
【iPhone15予約した?】新しいiPhoneのここが変わった!
こんばんは、実はApple信者、HIROTOです!
ちょっと乗りおくれてiPhoneネタです。
iPhoneユーザーAppleユーザーにとっては毎年楽しみな
新製品発表、今年もやっぱり目玉はiPhone!
HIROTOは15Pro、予約しました!
iPhone15、15Proなにがかわった?
今年のiPhoneをざっくり僕HIROTO視点で
見ていきたいなとおもいます!
1.15ProはCPUがあたらしくなった(15は14ProのCPU)
まぁこれは当たり前というか恒例ですよね
ただ今回は飛躍的なスペックアップが少なかったのか
押しポイントではないよう。
15ProはA17proCPU
15(無印)には先代14ProのA16CPUが使われている。

2.カメラが高画質に!
こちらは15、15Proともにメインカメラ48MP(約4800万画素)に!
これは、iPhoneで写真を撮る人にはうれしいのでは⁉
望遠は15(無印)は2倍、15Proは3倍、15ProMaxは5倍になり
若干の差別化がされている。
夜間や暗い場所の性能も強化され1200万画素できれいに写る!

3.充電端子がTYPE-Cに!(15、15Proでは異なる規格)
そう、これはHIROTO一押しポイントで
端子がTYPE-Cに変更されました!
カメラマンの仕事でMacBookProやiPadProを持ち運んでおり
ケーブルが統一されるので大助かり!
ただし、15(無印)と15Proでは同じ形状でも規格に違いあり。
15(無印)はTYPE-C USB2.0という規格、15ProはTYPE-C USB3という規格
主に、データ転送速度に違いがあるようで
通常使用には問題ないかと思われる。

4.Proシリーズはボディがチタニウムに!(ロマン)
これは、もはやロマンに近いといえるかもしれない
チタニウムという軽い金属を使用することで
本体が軽くなり、Proシリーズ史上最軽量らしいです!
iPhoneってほかのスマホに比べて若干重いんですよね
でもある意味、スマホを持ってる!って感じで悪くはないんですが
軽量といっても物の数十グラム、果たして実感できるのか
気になるところ!
気になるポイントは以上ですが皆さんはいかがですか?
HIROTOは現在iPhone13Proを使用しており
15シリーズで大きな変更がなければ
買い換えるつもりはなかったのですが、
Appleにはやられましたね(-_-;)
届いたらレビューでもしてみようかな、、