お店の出店場所について

先ずはどこに出店するか決める

出店は大きく分けて2つです。プラットフォーマーが提供する場所に出店する方法と自社サイトです。プラットマートは楽天市場やアマゾン、ヤフーショッピングなどいわゆるモールに出店することです。自社サイトは文字通り自社で運営するモール内出店ではない形態です。

分かりやすくリアル店舗に置き換えるとイオンモールに出店するか路面店を出すかの違いです。それぞれにメリットデメリット、同じモールでも少し異なります。そのあたりを次章で説明します。

モール出展について

更に2つに分かれます。楽天やヤフーの様にテナント型とアマゾンの様な商品棚型です。テナント型とは、楽天やヤフーといったプラットフォーマーのシステムを使いながら運営はお店側になります。デザインもカート周り以外はお店毎に変更できます。リアル店舗ではイオンモールのテナントみたいな感じです。メリットはお店の個性が出せます。デメリットはデザインや導線などしっかりと計画設計が必要となり、知識が必要です。

一方アマゾンではアマゾンが仕入をし、アマゾンが販売するやり方と、マーケットプレイスというお店側が運営する方法があります。仕入をする方は趣旨が異なりますので今回はマーケットプレイスについて解説します。マーケットプレイスはスーパーの商品棚の一角にコーナーを作らせてもらう様な方法です。デザインやフォーマットは決められていて、そこに商品を並べます。メリットはデザインや導線を気にせず、商品を登録するだけで直ぐにできます。デメリットはデザインが出来ので、個性を出せません。

自社サイト

自社サイトも大まかに2つにわかれます。本当はもう少し細かいです。しかし、大まかに2つです。フルスクラッチとカートシステムを使うです。フルスクラッチは受注管理・決済など全て自社で構築します。メリットは自社専用のため何でも思い通りに作れます。デメリットは開発コストが莫大にかかります。アップデートも費用がかかり中小零細には向いていません。カートシステムはフルスクラッチに近いものから無料でできるものまで幅が広いです。しかし、受注管理や決済などの基幹部分はプラットフォームを使い、目に見える部分(デザインの制約もシステムによってほぼ自由なものとテンプレートで選ぶだけのものまで多数)は自社で作成します。メリットは開発コストが低い、アップデートなどもシステム提供側で自動更新される。デメリットはデザインの制約少なからずある。

結局何を選べば良いのか

ずばりモールと自社サイトのハイブリットが良いです。モールだけではプラットフォーマーの方針に従うしかないので、先日話題となった楽天の送料問題などで不利益を被ることもあり、その際に、自社サイトを持っていないと逃げることも出来ないです。自社サイトを持つことでいざという時、自社サイト1本に絞ることもできます。かといって、自社サイトだけでは売れる様になるまで時間がかかります。モールである程度早めに売上を作り、その裏で自社サイトを育てていくイメージです。

まとめ

・モール出店、自社サイト双方にメリットデメリットがありどちらが良いということはない

・モール・自社サイトといっても細分化される。それぞれの違いを調べる

・モールで売り上げを早めに作り、裏で自社サイトを育てよ



いいなと思ったら応援しよう!