毎日日記No.202
毎日日記No.202
こんにちはー!
1/25の振り返りです。
本日のテーマは【働く目的】です。
仕事終わった後にメンバーとテーマのことについて話していました。
理由としては従来であれば今日行われていた
ハタモク中学に行ってくる予定でしたがコロナで中止になってしまったので
改めて自分自身はどのような目的で働いているのかっていうのを
考えるきっかけとして話していました。
働く目的それはお金のためかなって思います。
そして、前も書いたことあるかなと思うのですが
強制されて動かされてもらったお金と
自分から自発的に動いてもらったお金だと
お金の価値は同じですが、お金のありがたみは違うかなって思っています。
仕事は私の場合ですと月に10日間休みがあるので3分の2は仕事をしています。
その中で、日々動かされて働きたくない。
そしてそのやりがいとかってどうやったら湧いてくるのかなって
考えた時に最初に出てきたのも、最後に出てきたのも、
お客様からの「ありがとう」がやりがいになっていく。
「いつもありがとうね」「またくるよ」
「またあなたでお願いしてもいいかな」
「今日来た甲斐があったよ」
こんな温かい言葉がやりがいにつながります。
そしてそのありがとうの集まったお返しとして
毎月お客様から支払われたお金で私の給料は支払われているなって思うんです。
なのでまずは働く環境があることに関して本当に感謝しています。
パン屋時代から比べると労働時間が半分以下になっているのがこの間わかりました。おかげでだいぶ体は元気です!
そして、今は休みの日に自分のやりたいことをやりたいときにやりたいだけ
やらせてもらっています。
改めて感謝です。
ということで今日はこの辺で!
ここまで見ていただきありがとうございます!