NEW VEZEL 調査(試乗レポート)
こんにちは、渡邉孝典です。
今日はNEW VEZEL調査での特に試乗レポートを行います。
個人的感覚の意見なので、違う意見ある方もいると思います。
そこのところは、ご容赦ください、始めます。
1 走行中は静か
それはHVだからとか、EV走行が多いとかありますが、静かです。
エンジンがかかったであろう音が遠くで聞こえている感じです。
トヨタのHVより(同クラス)より静かです、多分、遮音材
ガラスの板厚、穴塞ぎ等入念に対策していると考えられます。
日本の高級車並みに感じました。試乗した時この感覚がいける!と
思った人は買いです。エンジン感を求める方はお勧めしません。
2 ベルトラインの高さが絶妙
ベルトラインが低い方が視界が良いです、しかし外見がカッコ悪いです。
逆に高いとカッコいいですが、包まれ感というか、棺桶感
この高さのバランスが絶妙に良いと感じました。
僕は、気に入りました。特に走行中左折する時、違和感なく
良かったです。
3 操舵感
しっかりとしたパワステの重さと、ハンドルを切った分
すっと頭が向く感じは好まれます。RRサスがトーションビーム式で
独立懸架ではないですが、上手に働いている感じです。
4 視界は良い
Aピラーの根元あたりが、右折する時横断歩道までしっかり見えて
とても良いです。その反面外からこの部分を見ると
とてもビジーな線の集まりのなっています。
外から見ると、フロントフェンダーの後端とAピラーの根元
フロントドアベルトラインの先端がクランクしまくっています。
それぞれ要件でこうなったのでしょうが、とてもビジーです
5 勝手にお勧めグレード
HVの グレードはZ で FF ですね、装備、価格
満足度が高いと思います。
6 まとめ
比較的安いプラットフォームに装備、静粛性などお客様に分かりやすく
高級にしていますので、その分価格も高いです。
かなりざっくり言うと、FITの車高をあげて、高級にした車です。
これが僕の意見です。それじゃ