
フライトオブドリームズ
おはようございます。
今日は先日中部国際空港にあるフライトオブドリームズが
リニューアルオープンしましたので
ボーイング787について紹介します!
かっこいい機体で僕のお気に入りです!
それでは、始まります。
1 フロントまわり

この右側のハッチより入ります。通常このハッチは食材ワゴンの搬入用
らしく、お客様の入り口は左側、どうも全ての飛行機は左らしいです。
理由は、昔船は右手で舵を切るので(右利きが多い)
じゃまにならない用に左側からお客様が乗り込む慣習のなごりらしいです。
ちょっとした小ネタです。

やっぱりエンジンはロールス・ロイスエンジン、なんだかすごそうです!
エンブレムが輝いています!このうしろのギザギザは何か意味が
あるのでしょうね、わかりません。

やってきました、コックピットです、デジタル化されたと言っても
ボタンが多いように感じます。座れなかったことが残念です。
アナログなペダルもついていました。ヘッドアップディスプレイも
ついていますが、小さめですね。機能的に感じます。

主翼のソリ具合がいいですね、主翼か鳥みたいです。
ここからのカットは珍しいです。

エンジンの入り口です、このタービンかっこいいです。
そういえば、テスラのパフォーマンスグレードのホイールに
似ています。

やっぱりテスラはジェットエンジンが好きでしょうかね
あきらかにジェットエンジンを真似ています。
確かに速そうです!
ボーイング787を間近に楽しみたい方には
とてもオススメの施設です。中部国際空港から歩いて5分
飛行機見ながら、スタバでお茶したら良い時間が過ごせますね
それじゃ