![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93020909/rectangle_large_type_2_9cefd562ee87031856927ecb4e0cb37c.jpeg?width=1200)
国際ロマンス詐欺にあってるかも①
はじめまして、おにぎりと申します。最近怪しげなメッセージを受け取ったので、こちらに書き残していきます。
前置き:国際ロマンス詐欺とは
唐突ですが、国際ロマンス詐欺ってご存じですか?
ニュースなどで見聞きされたことがあると思いますが、近年増えている詐欺です。SNSを介して海外からメッセージを送り、言葉巧みに相手に恋愛感情を抱かせて、最終的には金銭を奪い取る詐欺です。
事例①
事例②
事例③
騙されるわけがない
いきなり海外の見知らぬ人から連絡が来ても信用しないし、騙されるわけがない。
普通そう思いますよね。
私もそう思います。思っていました。
このDMがインスタに届くまでは…🍙
「あなたの絵を買いたい」
私おにぎりは、絵を描いて売っています。Instagramには画家用のアカウントを持っています。
そのアカウントに、ある日見知らぬ外国人(おそらくSingapore在住の)-SGさんから日本語で「あなたの絵が大好きですが、画家ですか?」とメッセージが届きました。
素直に嬉しかったです。
たまに海外の方から絵の問い合わせがあるので、特に不審に思わず下のようなやり取りを交わしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670672939286-paZwatDPQn.jpg)
普通はここで先方が「画廊に連絡します」で話が終わるのですが、他の作品のサンプル画像を送ったところ、値段や壁に掛けてある状態がみたいとの事だったので引き続きやり取りを続けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670672969993-sLafD8tAxV.jpg)
痛いところを突かれる
おにぎりは以前から自分の絵の値段について自信がありませんでした。画廊さんに「もっと値段を高くしてもいいのに」と言われていましたが、つい安く設定してしまっていました。
なのでSGさんに「値段が安い」と指摘され、ちょっと気分が良くなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670672981930-baMSj32ZEc.jpg)
半信半疑
とは言え、画廊を通さずに直接売買しようとすることに不安もありました。
--------そして、
SGさんのインスタの写真がどれも”やけに良く撮れている”事が気になっていました。
そしてそのぼんやりとした不信感は、彼の”LINEでやり取りしたい”というメッセージで更に膨らんだのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670673002291-YuxdI88PT5.jpg)
さぁどうする、LINEを交換するべきか断るべきか。
本当に私の絵を買いたいだけの人かもしれない。それなら断る理由が無い。
小一時間悩みました。悩んだ挙句…
私の好奇心が勝ってしまい、LINEを交換することに🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙
②へつづく
(絵を買いたいと言ってきた方をこういう風に晒すなんて失礼じゃない?と怒られそうですが、SG氏はあるインフルエンサーの写真を勝手に使用して私のLINEにもさも本人のように送ってきています。信用できないアカウントであることは確かです。後ほどその証拠を掲載いたします。)
※似たような件がありましたらコメントをいただけると幸いです。