![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43136124/rectangle_large_type_2_bafd2c528c6860dde129c6300db89e63.png?width=1200)
iPhoneがAndroidよりいい理由とは?
こんにちはおにぎりです(・∀・)
今回は、iPhoneがandroidよりいい理由について書いていこうと思います。
いやいやちょっと待て!お前この前androidがiPhoneよりいい理由って書いとったやんけ!
はい、確かに書いていました。しかしこれはこれ、あれはあれで見てもらいたいのです。
ということでやっていきましょう!
iOSという独自のosがある
皆さんご存じだよは思いますが、iPhoneにはApple独自のosのiOSが入っており、androidには基本的にGoogleが作ったandroidosというものが入っています。スマホのセキュリティーはこのosによって変わってきます。
androidosは基本的に2~3年でosのサポートが切れます。つまり2~3年たつとウイルスにかかりやすくなるということです。
しかしiOSは違います。iOSは最長で5年間もの間OSのサポートをしてくれます。今一番古くて最新のiOSに対応しているのはiPhone6sです。この機種は2015年9月25日に発売されました。もう5年以上も前の機種なのです。まずandroidではここまでサポートをしてくれないでしょう。
iPhoneは操作性が一貫している
androidでは基本的にosは一緒ですが、機種を作っている会社が異なっているためスマホを買い替えたときにスムーズに操作を行うことができません。また、前の機種には合った機能が次の端末にはついてないといったこともあると思います。
ですがiPhoneでは独自osということもあって操作が一貫しています。なので、「この機能が前にはあったのに」、「操作の方法がわからない」というものが一切ありません。なので、買い替えたい人や操作が簡単な奴がいいといった人はiPhoneがいいのです。
iPhoneを探す機能
iPhoneではiPhoneを紛失した場合に、遠隔のパソコンやほかのiPhoneから紛失したiPhoneの現在地を確認ができるのはもちろん、ロックをかけたり、データを消去したりすることが可能です。
近年では、ApplePayなどの現金を使わない決算方法も増えてきています。なので、現代社会においてはスマホは個人の資産ともいえるのです。ですから、万が一スマホを落としても大丈夫なようにiPhoneにはこのような機能がついているのです。
シェア率が高い
世界的にみるとiPhoneよりもandroidのシェア率が高いです。しかし日本ではandroidよりもiPhoneの方がシェア率が高いのです。なので必然的に利用者が多いと操作・不具合・裏技などの情報量も多いというメリットが生まれます。
App Storeのアプリ審査が厳しい
iPhoneでアプリを入れる場合はApp store、androidでアプリを入れるならGoogle playが基本です。実はこのGoogle playよりもApp storeのほうが審査が厳しいのです。 なので、不正なアプリやウイルスを送り込むためのダミーアプリなどが付け込むスキが少ないといわれています。
また、万が一アプリをダウンロードしてしまってもiOSがシステム全体に影響を及ぼすことがないようにプログラムされているので大丈夫です。
しかし、電話帳などの個人情報にはアクセスが可能です。なのでやはりアプリをダウンロードする際にはレビューなどを参考にしてアプリをダウンロードすることをお勧めします。
接続が簡単なワイヤレスイヤホンのair podsがある
Appleには業界再候補と言われているAir Pods Proや普通のAir Podsもあります。これらのBluetoothイヤホンはiPhoneとの連携がすぐさま行えます。また、Air PodsとiPhoneを連携させてしまえば、同じAppleIDを持つMacやApplewatchなどとはAir Podsを再度連携をする必要がないのです。
余談ですが最近、Air Pods Pro Maxというヘッドフォンが出ましたよね。あれ高すぎません?ヘッドフォンで6万越えはないわーって思いましたね。あれは高校生とかがイキって買うような代物じゃないですね。
iPhoneでしかないアプリがある
これは日本では使っている人はあまりいないと思っています。しかし海外に多いと思ったので書かせてもらいました。
Facetime
Apple純正アプリですので、サードパーティーアプリのようにログインする必要がなく、話したい相手をタップするだけで簡単にビデオ通話を始めることができます。
iMessage
iMessageはiPhoneを含むすべてのAppleデバイスで同期して使うことができます。また、ミー文字などといった様々な機能を備えています。
iPhoneからメッセージを送信した時に青い吹き出し内に表示されれば、相手もiPhoneを使用していることを意味します(相手がiPhoneでなければ緑色の吹き出し)。双方がiPhoneなら、動画や高画質画像の送受信、アニ文字やミー文字の送送受信、Apple Payでの個人間支払いもできます。
iPhoneの良い所まとめ
1,iOSという独自のOSがある
2,iPhoneは操作性が一貫している
3,iPhoneを探す機能
4,シェア率が高い
5,App Storeのアプリ審査が厳しい
6,接続が簡単なワイヤレスイヤホンのair podsがある
7,iPhoneでしかないアプリがある
こんな感じですかね。他にもApple系列の機器を使うとさらに使いやすくなったりします。
ここまで読んでくださりありがとうございました。もう一つ冒頭で話したandroidの方の記事をリンクしておきますので是非見てください。
いいなと思ったら応援しよう!
![onigiri39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37970316/profile_c48c85e5c3a7aa7169b2b5b0d413a695.png?width=600&crop=1:1,smart)