
80年代から現代に飛んで来た超絶かっけー英雄、ザ・リーサルウェポンズ
完全にハマった。ハマり過ぎてエキプロで作ったぐらいだ。
エキプロでポンズを爆作! 本場メキシコばりのロメロスペシャルで悪党を更生させよう! #ザ・リーサルウェポンズ #PS4share pic.twitter.com/vVplKUm7no
— 鬼瓦 権三 (@Onigawara316) May 26, 2019
奴らはザ・リーサルウェポンズ。愛称はポンズだ! もうみんな知ってるよな!?
グラサン、バンダナ、マーティめいた赤ベストが似合う謎のボーカルであるサイボーグジョーと、常にアメフトヘルムを装備し作詞作曲編曲ぜんぶやる魔人アイキッドの二人からなる80年代の香りがする強力タッグ音楽戦士だ。彼らは2019年1月(そう今年!)に混沌の世に現れ、我々を音楽で奮い立たせる超絶かっけー英雄である。
かっけー歌と動画
ポンズはMVをバリバリyoutube投稿しており、その全てが観る者をGOKIGENにする魔力を秘めている。お気に入りをいくつか挙げる。観て歌って踊ろう!
・サイボーグメカニンジャ
自分が最初に触れたポンズの曲。ニンジャスレイヤーの翻訳チームが絶賛していたのをふと思い出し、昼下がりになんとな~く観たが最期、「サァーイボォーグ、メェーカニーンジャァー」と口ずさんでしまう危険な状態になってしまった。サイボーグ、メカ、ニンジャの単語は一見食い合わせが悪そうだが、サイバーパンクニンジャ小説であるニンジャスレイヤーのファンとしてはこの三つの単語はcoolなものとしてニューロンに刻み込まれているので、吸収が早かったのだろう。MVに登場するニンジャ戦士の殺陣も迫力がある。ポンズが現在リリースしている曲の中でも特にシリアスなカッコ良さが重点され、彼らの本気(マジ)さがうかがえる。サァーイボォーグ、メェーカニンジャァーー(メェーカニンジャァーーーー)ーー!
・80年代アクションスター
ポンズが初めてyoutube投稿したアイコニックな曲。そして自分がサイボーグメカニンジャの次に恐る恐る再生した曲。最初の出会いがカッチョいいメカニンジャだったので「彼らは格好はこんなだけど実際はcoolな感じなのかもしれない」と思っていたがイントロの「アーニーキ!×8」コールでcoolハシゴを一気にサッと外され「シルシルシルシルシルベスタ~」で笑顔にさせられ、やさしい溜息が出た。こいつら、80年代のアクションスターがかっけーとしか言ってない! なんだか安心したのだ! アイキッド氏はこの曲に限らず皆がコールしやすい、コールしたい言葉を本当にうまく選んでいる。魔人だ。「メルギブソン!×8」とか「レーンジャー!×8」とか皆叫びたいでしょ!? そこにジョーさんのド熱い歌声と力強いアクションだ。間違いなく気合いが入る。
・シェイキン月給日
一番のお気に入り。派遣社員はつらいよ的な内容と思いきや、そこには暗さはまったく無く、80年代アニメのエンディングテーマのような音楽で「うまいstick」や「鳩メシ」を食いつなぎ、もうすぐ月給日だイェイ!と極めて明るい。ジョーさんの使命である「おしりフリフリ」にふさわしいサビの多幸感がたまらないし、くるっと回って「Get cue beat(Pay!)!」する姿がカッコいい。最後に出てくる踊るOLさんは密かに人気が高い。
・なんでやねん
動画サムネだとお笑い芸人かなんかだと勘違いされそうなやつ。内容はテンポが異常に良い大阪あるあるだが「Do you wanna ツッコミ なんでやねん」等のジョーさんの声が良過ぎるのと、唐突に差し込まれる謎めいた「NINJA」「SAMURAI」コールが理性を狂わせる。無意識になんで~やねん、なんで~やねん……と呟いてしまったらもうすっかりポンズの虜であると言えるだろう。観て聴く(効く)カンフル剤。
・きみはマザーファッカー
Twitterでの紹介と星野源ANNで流れてブームになった。パワフルでド酷いFワードが爽やかに襲い来る快曲。群馬の気温、日本語字幕の限界、業界一最低な人文字と卒倒気絶する要素だらけだが、その言霊には高い救済効果があり、youtubeのコメント欄を見ると多くの人々の救いになっていることがわかる。
かっけー奴ら
人類が日々「こんな愚か者がいた」「こんな愚か行為はよくない」「世の中どうかしている」とか言ってる時に、彼らは何をしているか? 人類はこうあるべき、と有難い言葉を発信しているのか?
夜の大相撲 開幕#リーサルウェポンズ pic.twitter.com/XFvZFBsQQ9
— ブックマート都立家政店 (@toritukaseibm) May 27, 2019
アコライツ警備保障の
— アイキッド AI-KID (@aikikiyohisa) May 26, 2019
ブラッドショーとファルーク
みたいに
「ギャラとホッピーくれりゃ〜
どんな試合でも乱入するぜぇ」
ってにぎやかしスタンスで
バンド始めたんだけど
だんだん海狼組みたくなってきた pic.twitter.com/RenyQDaCWU
ザ・リーサルウェポンズの19日阿佐ヶ谷家の最後の写真!次のライブに来て一緒遊ぼう!
— サイボーグジョー CYBORG JOE (@CyborgJoe2) May 29, 2019
Here are the last of the amazing shots taken by @freezing_moo
from The Lethal Weapons show in Asagaya on May 19th. Hope to see you at the next show!! pic.twitter.com/8xMy893BRb
否……ド深夜に相撲、部屋にいた虫がジャンプした、ホッピーがうまい、ファンアートが凄い、ファイプロでエディットされた、スーパーカブ最高、アルバムがすげえ売れて嬉しい……そんなことばかり言っているのだ。いいじゃん、超絶かっけーじゃん……つまらんことを考えていないでお尻フリフリしたほうがいいや、という気分にさせてくれる。2分20秒で終わるなんでやねんのMVを観るほうが人体に健康的だ。
公式フリー素材もあるぞ!!!!
フリー素材
— ザ・リーサルウェポンズ公式 (@TLW80s) May 9, 2019
『高圧的な部活の顧問』
ご自由にお使いくださいhttps://t.co/iwzYu05TdO pic.twitter.com/ur4K1F3HaO
放っておいたら何かの間違いで売れちまうぜ! 応援するなら今だ!
ザ・リーサルウェポンズ
— ザ・リーサルウェポンズ公式 (@TLW80s) May 13, 2019
(THE LETHAL WEAPONS)
デビューアルバム
『Back To The 80's』
iTunes Store,Apple Music,Amazon
Google Play Music,LINE MUSIC
OTOTOY,レコチョク等で配信中 pic.twitter.com/ft9CfQYvhr