見出し画像

低収入シンママの教育費。お金無くても大学行かせたい。

50代/独身/女/バツイチ/子持ち/パート/低収入
大場加奈子(仮) 生きてます。

こんばんは、今日は教育費の話をしようかと思います。

低収入パートでしたが、息子は私立理系の大学生です。
給付型奨学金なので、何とかなっています。
(入学時にノートパソコン20数万円は、キツかったけど)

小中高は公立で、給付金や助成金等で、そこまでお金かからなかったです。
部活やるタイプでもなかったですし、塾も近所で1番安い集団塾でした。

色々と調べまくった方がいいです。
塾代や受験料を貸し付けてくれて、受かれば返済なしとか。
これは私も、大学受験の時に知って、高校受験時には知らなかった。

低収入シンママでも息子を大学進学出来ました。
が、この先はさらに収入減ったので不安です。

いいなと思ったら応援しよう!