![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171141799/rectangle_large_type_2_e15b3f46bcf1978d0169bedbebba52e8.png?width=1200)
セブンイレブンの金の食パンと約350円のモンブランがうまい
モンブラhンは家族へのプレゼントに買った。やすいモンブランを食べ続けて、モンブラン=嫌いになった。でも家族がモンブラン好きなので買ってみたら美味しいと言っていた。ひとくち食べてみたらたしかに美味しかった!
家族のぶんだけデザート買って、自分のものは気に入ったものがないの買わずにおいた。
※あとがき:自分はなにも労働していない、甘いものを食べる資格がない、お金は家族のものだから買っちゃダメ・・・とか思っていそう(コミュニケーションも人生のすべても労働だった気付きの前だから)
コンビニは商品選びまでは楽しいが、レジが苦痛。もたもたしていると怒られそう、イライラされそうで怖い。レジ休止の看板を出したがっているのに私がモタモタしていると迷惑かけてしまって申し訳ないと思ってしまう。自分の中の葛藤。店でなにかあるわけじゃない。
今度は段ボール箱でも持って買いに行こうと思う。マイバック出さなくていいし、箱に入れればケーキが崩れない。コンビニの人はきっと早ければ何でもいいだろう。気にするとは思えない。
金の食パンも旨い。ネットでも評判らしい。残り1個、売っていてよかった。私はパンなくても死なない子だけれど家族がこだわりがあるのか朝パンにこだわる。