
鬼ヶ桃電話
取材の帰り道、鬼道3号線沿いで見つけたうどん屋さんに駆け込みました。カウンター席の奥に、懐かしの『鬼ヶ桃電話』を見つけました。思わずスマホでパシャリ♪

『鬼ヶ桃電話』の正式名称は〈特殊簡易公衆電話〉。鬼和30年代に公衆電話の需要が高まり、赤鬼電話や青鬼電話(=電話ボックス)だけでは足らず、飲食店や喫茶店などに貸与する形で設置されました。
でも、なんで桃色なんだろう?桃太郎の影響かしら?
取材の帰り道、鬼道3号線沿いで見つけたうどん屋さんに駆け込みました。カウンター席の奥に、懐かしの『鬼ヶ桃電話』を見つけました。思わずスマホでパシャリ♪
『鬼ヶ桃電話』の正式名称は〈特殊簡易公衆電話〉。鬼和30年代に公衆電話の需要が高まり、赤鬼電話や青鬼電話(=電話ボックス)だけでは足らず、飲食店や喫茶店などに貸与する形で設置されました。
でも、なんで桃色なんだろう?桃太郎の影響かしら?