![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107620330/rectangle_large_type_2_d33719965dcdbb4217f2492845d48c64.png?width=1200)
【更年期宣言祭り2023】皆さんの俳句一覧
幸年吉日サークル主催の更年期宣言祭り2023が開催されました🎶
ここ、俳句会場では皆さんからお寄せいただいた俳句を一覧形式でまとめてご紹介します。
ご自身の俳句の確認はもとより、他の応募者の作品をぜひお楽しみください。
応募順に一覧にしていますので、note名順にはなっていません。ご了承ください。
2023年6月26日の最終日を終えた時点で合計15名、43句の応募となりました。
みなさん、たくさんの応募ありがとうございました。
今回の俳句のお題 「更年期」をかならず入れた俳句であること
🌈桃うささん
サークルのリーダーが宣言時に詠んでくれた句とその後の投稿の句です。更年期の体の変化を紫陽花の花の色の変化にかけて詠んでくれました。体の変化は痛いこともあったり辛かったりもしますが、それで花は咲きながら花の色が変化するのだと思えばなんとなく穏やかに受け入れられそうですね、更年期。
七変化紫陽花のごと更年期
梅雨空に心預けし更年期
実り待つ晩夏なる哉更年期
🌈つるさん
なんと、六句も投稿していただきました。更年期の症状は人それぞれ、痛みはつらそうですね。でもつるさんはそれを受け入れて楽しく生活をしたいと思われています。標語にもできそうな俳句、ありがとうございました。
いてててて凍てつく痛み更年期
この橋を渡るべくして更年期
右ひざや右から来るか更年期
不安シールあちこち貼って更年期
まぎれ込む身にも心にも更年期
あじさいもあざもむらさき更年期
🌈これでもはははさん
限りなく川柳のような俳句の投稿で参加していただきました。いいんです、川柳でも。更年期を乗り切るための宣言俳句なのですから。きつい時には眠りに入ってゆっくり休むのが一番ですね。でも、ゆっくり寝たら起きましょうね、みんな心配するから。
「辛いの」と眠り姫かな更年期
🌈野栗 代宇さん
更年期は女性だけではなく男性にも症状がでますね。ホルモンバランスが崩れることが原因なのでどちらにも当てはまるそうですね。でも、ケモセラピー(化学療法)すると何ともなくなるんですね。医学の力はすごい。教えられた気がします。
更年期 ケモセラピーで 自覚なし
更年期 女性特有 さにあらず
🌈みゆさん
一句目は現実を直視した「何とかしたい」の表現、二句目はみゆさんお得意の「きゅん」を込め、紫陽花を自分に見立てられました。傘を差しかけてくれないことを込められましたが、雨に濡れている紫陽花も素敵ですよ😊
梅雨空や脚の浮腫みて更年期
紫陽花も雨に打たれて更年期
🌈はぎさん
ヨガインストラクターのはぎさんの作品です。梅仕事が大変だからかなと思って見ていたら、なんと梅を買って持って帰るのが重くて大変だということから閃かれたそうです。まぁ、確かに膝に負担がかかるかなぁ。
追加投稿もしていただきました。今回は幸年レシピを実行した結果を詠んでいただきました。繋がりが広がりそうですね。
梅の実や 買うのためらう 更年期
更年期 叡智と縁を 結びけり
🌈ohabariさん
更年期になると色々な症状が出るようですね。そんな時こそみんなで共有して吹き飛ばしてしまいたいものです。野菜を摂ることは健康にもいいので継続されればいいですね。
追加投稿(3句)もしていただきました。
このおれが野菜食ってる更年期
灰色でまだらピンクの更年期
耕運機聞き違えるか?更年期
大いばり年季入った更年期
あちこちを撫でてさすって更年期
更年期また言い訳にされ (怒)(泣)(怒)
🌈西野圭果さん
短歌とともに俳句も投稿していただきました。自分自身も大変な時でも子供や親のことを優先しなければならない時期、とっても大変そうです。きっと共感される方も多いのでは。でもいつかは終わりが来るものですね。楽しみはその時まで取っておきましょうか。
更年期子ども思春期親介護
更年期過ぎた空には桜咲く
🌈松浦照葉さん
一応、私も参加させていただきました。季語も気にしつつ、更年期を詠みました。すこしでも、更年期で悩む方々の癒しになれば幸いです。
梅仕事暑さ乗り切れ更年期
更年期熱い体にかき氷
紫陽花や更年期癒す季節花
🌈riraさん
短歌とともに俳句も応募していただきました。ありがとうございます。私も午後は時々昼寝をしております(笑
やっぱり動くのが億劫だったり辛かったりするのでしょうね。周りに理解してもらいたいものですね。
アラームに起き上がれない更年期
転がれば必ず午睡更年期
夕ご飯作りたくない更年期
🌈みらっちさん
なかなかに深い俳句をいただきました。下支えは、体そのものを支える骨盤底筋も入っているそうです。当然、心を支えることも含まれるのでしょうね。経験してわかることって多いですよね。逆に経験しないと「私ならそうならない」と思ってしまうのかもしれません。早い情報共有が必要なのかもしれません。
更年期 経て知るものは 下支え
🌈くーやさん
今日から更年期というわけではなく、いつの間にか入ってしまうのが更年期。そしてじわじわと襲ってくる違和感なんでしょうね。その一つに感情の揺れもあるのでしょう。そして綺麗な澄んだ空の様な時が訪れるのを心待ちにしているという表現が素敵ですね。
梅雨空や感情揺れる更年期
梅雨明けの空の青さよ更年期
🌈ふぅさん
実に更年期のやるせなさを表現した句です。気がつけば自分にも覆い被さっているいろんな症状を表現されています。共感される方も多いことでしょう。止められるものなら時間を止めたいですよね。
これもそう?あれもそうなの?更年期
ドキドキはトキメキじゃない更年期
時止まれ目覚まし止める更年期
物忘れ時間かかるや更年期
🌈茉叶さん
人それぞれで症状が異なる更年期。それでもまだまだ人生は続く。辛いこともあるけど受け入れて付き合うしかないという気持ちが伝わって来ます。みんなで共有して乗り越えていきましょう。
症状は千差万別更年期
更年期やっと人生折り返し
足ほてり今宵も眠れぬ更年期
🌈ありっちさん
男性でも更年期は気になるものですね。最も匂いは歳とともに気になっていくようです。そしてやっぱりお腹周り、、、これは女性も同じですがちょっと脂肪のつき方が違いますかね。そんなことを俳句に見事に込められているようです。
浴室にデオドラントの泡流す
紺のシャツ隠し切れない体脂肪
更年期卒業したら老年期
🌈chiyoさん
最初の2句は香りを感じられるような句です。それだけでも癒されるかもしれません。そして3句めは、なるほど時期的に若干ズレはあるものの話題はそうなるのだしょうね。でも、そこでも前向きな話題に変えられれば、明るい未来につながるかもしれませんね。
緑陰に眠気誘われ更年期
ハーブ茶の香り癒され更年期
同い歳話すテーマは更年期
お祭りへのリンク
いいなと思ったら応援しよう!
![松浦 照葉 (てりは)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83001526/profile_9004cc4c2bde989a122ba2d4cfcb76bc.png?width=600&crop=1:1,smart)