![ナポリタン見本](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5305035/rectangle_large_ce165c997d0ced426318324196dc9204.jpg?width=1200)
MV制作9日目
とりあえず、めちゃくちゃしんどいぜ!!!!!!!!
なんとなくノリで始めちゃったけど、こんなに大変な作業だとは思いませんでした。
そんなわけで、取り急ぎ、現在の進行具合。
なんだかんだで、完成が見えてきたぜ!
で、ひとりでアニメMV作って感じたんだけれど、これって下絵描く人と、着色する人と、動画作る人分けたほうが良くない?って思って、「あ、実際の現場そうなってるやん!」っていう、まぁ、簡単に言うとひとりでやるのはそれくらい大変な作業。
で、逆に学んだこともあって、それくらい大変な作業なんだけれど、これを音楽に例えたら、「あ、やっぱりこれひとりでやらないと収入にならないわ」って感じ。
いや、そもそも僕が自分でMV作る予定はなかったんだけれど、まぁ、楽しんでもらえてるならそれでいいし、一回形にしないとどんなことがしたいのか?って伝わらないからさ。
ホントは誰かに絵を描いてほしいし、誰かにレコーディングしてほしいし、誰かに販売してほしいし、でも、それを内側でやっちゃうと発展性がないんだよなぁ、って感じで。
だし、だったら事務所に出資してもらったほうがいいしって感じで。
今、多くのアーティストが、年収1000万とか1億とかを望むより、ギリギリでもいいから大人から指図受けずに自由に楽しくクリエイトしたいって思ってるわけで、そんなアーティストの「収入」よりも「幸せ」に価値を置いた仕組みが作れないかなぁと、いろいろ実験中なわけです。
何はともあれ、僕はこの先絵描きを目指そうかなぁってくらい楽しんでます。
今って、人生長いから、ここから30年絵を描き続ければほんとになれちゃいそうだしね(/・ω・)/
長くなりましたが、改めて。
で、そろそろオマエ、ギター弾けよって感じだと思うので、今回ちょっと外部にレコーディングを頼んでみようかと考えています。
自宅でも録れるけど、生音は繊細だから、パソコンのノイズとか入っちゃうのよね。
ミックスしてくれる人も見つかるといいけどなぁ。
まぁ、自分でミックスすれば、またみんなに相談もできるし、今は今できることを楽しんで。
チャオ(/・ω・)/
ここから先は
¥ 1,200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?