
Photo by
bxl_angie
萩の花咲く頃
しょ しょ 証城寺 しょうじょうじの庭は
つん つん 月夜だ
みんな出て こい こい こい
おいらの友達ゃ ぽんぽこぽんの ぽん
負けるな 負けるな 和尚さんに負けるな
こいこいこい こいこいこい
みんな出て こいこいこい
しょ しょ 証城寺 しょうじょうじの萩は
つん つん 月夜に 花ざかり
おいらは浮かれて ぽんぽこぽんの ぽん
作詞:野口雨情
台風の影響でお天気が愚図つきますね。。
あっという間に萩の花咲く季節に。
日本語の歌プログラムに入れた「証城寺の狸囃子」
月に浮かれて踊り歌う和尚さんと狸たち
そんな光景がぱっと浮かぶこの曲。可愛らしくて子供の頃から好きだったけれど、調子よく「おいらのお腹はぽんぽこぽんの っポンポン!」と思い切り間違って口ずさんでいたことに気がつきました 笑
月や星の静かめの曲が多かったので、リズミカルなこの曲をぽこんと入れたくなったのですよね。
「朧月夜」や「荒城の月」
季節や時代の移ろいを月のある景色と共に感じ取る。
星座の細やかなお話と違って、やっぱり独特な大らかさを感じるなぁ。不思議。
演奏後記つづく
いいなと思ったら応援しよう!
