![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132633370/rectangle_large_type_2_3228d54bb265fc647ad598cf03658376.jpeg?width=1200)
【ドラム検定1級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会)
第1問 ドラム知識、奏法名穴埋め問題①
高度なドラム知識や奏法名に関する文章の空欄に入る言葉を語群から選んでいただきます。
オスティナート、アーティキュレーション、フットクラーペなど、あらゆる奏法やドラムに関する言葉を覚えておく必要があります。
第2問 ドラム知識、奏法名穴埋め問題②
第1問同様、高度な奏法やドラム知識の穴埋め問題です。
第3問 ドラム知識、音楽知識〇×問題
ドラムに関することやバンドに関すること、そして音楽全般に関する基本的な知識の〇×問題です。
正しい文章には〇、間違った文章には×をご記入ください。
第4問 楽譜記号問題
表示された楽譜記号が表す意味を語群から選択していただきます。
リタルダントを始め、演奏速度を示す楽譜記号を確認しておきましょう。
第5問 音符計算問題
音符の伸ばせる長さを計算する問題です。 「2分音符+2分音符」という問いに対しては、「全音符」が正解となります。 解答欄には1つの音符をご記入ください。
付点が付く問題や、足し算引き算掛け算なども出題されます。
最後に
音楽検定は合格していただくことももちろん重要ですが、それ以上に学びの場としてご利用いただいております。
受検前まではご存知なかった知識も、受検中に学んでいただくことも多々あるようです。
合格を目指しながらも新しい知識を得ることで、今後の音楽人生にお役立ていただければ幸いです。
音楽検定受検はこちらから