![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131200832/rectangle_large_type_2_04d7e69371959bf5882c87f1b4a2c0ef.jpeg?width=1200)
根本的なお話。
おはようございます。
読んだ方の『人生がもう少し上手く行く秘訣』を書く、と銘打って書き始めたこのノートですが
今日は実に根本的な
『人生が上手く行く人とそうでない人との違い』
を明確に書かせて頂きます!!
大前提として、僕の思う人生が上手く行くというのは・・・
なるべく多く自分のやりたいことが出来て、なるべくやりたくないことはしなくて済む。
なるべく会いたい人・好きな人との時間が多く、なるべく会いたくない人に会わずに済む。
自分の人生を振り返ると「こんなはずじゃなかった」という思いが少なく「まぁ、やったことがだいたい返ってきたな」とある程度納得の行く人生のことです。
決して夢のような人生ではありませんが・・・自分の人生を自分の足で歩いて、失敗と成功を繰り返して行く実に楽しい人生です。
ではズバリ!人生が上手く行く人と、上手くいかない人のその差は・・・
自分に出来ることを考える人と、自分が考えても仕方ないことを気にする人です!!
人生が上手く行く人の特徴は『自分に出来ること』に興味があり、行動します
逆に人生が上手くいかない人の特徴は『自分にはどうしようもないこと、関係ないこと』に興味があり、行動はせず嘆きます。
わかりやすく例えるなら
明日デートだとして、天気予報は雨だとします。
人生が上手く行く人は『雨具を用意』し『雨バージョンのデートコース』を考えます。いろいろ考えていたら『雨の方が良いかも?』とワクワクしてしまいます(笑)
一方、人生が上手くいかない人は『スマホの天気予報』を何度も見て『あ~何度見てもやっぱり雨だ…テンション下がる』と嘆き盛り下がります。
自分だったらどちらの人と明日デートしたいでしょうか?
そして、一生のお付き合いをするなら・・聞くまでもありませんね。
ちなみに僕は天気予報を見て嘆く人と付き合いたいのですが(笑)
僕が逆なので、めちゃくちゃテンションを上げてあげて『この人めっちゃイイ』と愛されるからです!
はい、これはあくまで僕の個人的な恋愛における好み、相性であり
仕事や友人だったらやっぱり雨具&雨の日プランを立てる人と組みたいですね。
前回書いた僕の考え方の先生である斎藤一人さんは『自分に出来る一番簡単なことは顔の筋肉を動かすこと』
つまり『笑顔でいること、まずはそこから』と『で、目の前の相手に愛のある言葉を話す。それだけで人生は上手く行く』そして『あとはツイテル、ツイテル♪とか言ってればだいたい大丈夫』おっしゃってました(笑)
政治や不況、税金にインフレ、芸能人のゴシップ記事、自分の周りの方の欠点や我が子の勉強の意欲、夏の暑さと冬の寒さ・・・
『自分にはどうにも出来ないことばかり』
そんなことばかり考えたり、嘆いても何にも良くならないし、良い仲間は増えません。共に嘆き誰かの悪口を言う、そして自分以外の誰かと居るときはきっと自分の悪口を言ってるお友達が出来るだけです。
もしも、今日よりも明日はもっと輝くために。と生きるなら今すぐ『自分に出来ること』が何か?そして『自分にはどうしようもないこと』は何か?
今すぐ自分のノートに書き出し、自分にはどうしようもないこと、関係ないことは考えることすら止めて、自分に出来ることから1つずつ始めて生きましょう。
何にも浮かばないようならまずは頬の筋肉に力をい入れて口角を上げて、笑顔で部屋の掃除、家族や職場の同僚の喜ぶこと、役に立つことを見返りを求めずサクサクやりましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1708181721104-t73liKsM8W.jpg?width=1200)
今まで意識してやって無ければ・・
人生間違いなく変わりますから!!
以上で~す。
今日もどなたか?のお役に立てば幸いです。
ではまた。