今更聞けない、画質・画素って何?
こんにちは。TranSeのシエルです。動画や写真に大きく関わり、誰もが当たり前のように口にする、4K, フルHD。これらの言葉を聞いたことがない人は少ないのではないでしょうか。『画質が高いってどういうこと?』『今更誰かに聞くのもなんだか、恥ずかしい』そんな方に向けて書きました。
目次
1.画質
2.画素
3.終わりに
1.画質
画質と聞いて、何が思い浮かびますか?
画質という言葉は、画像の綺麗さ、画素数が高い=画質が良いと認識している人が多いのではないのかと思います。画質というのは以下のような種類のことを指します。
よく聞く画質の正式名名称はこのようになっています。
SD=Standard definition television=標準解像度テレビ
HD=High definition video=高精細度ビデオ(ハイビジョン)
UHD=Ultra High definition=超高精細
SHV=Super High-Vision=超高解像/高精細映像
これらの言葉は、もともとはテレビ放送の用語。
2.画素
画素とは画像の最小単位のことで、ピクセルと同意です。
たとえば、フルHDの場合は、画面上に配置された画素の数が縦に1080個、横に1920個、合計で、207万3600の画素が並んでいる状態を指します。
そして画質と画素数の関係はこんな感じです。
SD画質 → 480p = 画素数:720×480
HD画質 → 720p = 画素数:1280×720
フルHD → 1080p = 画素数:1920×1080
WQHD(2K) → 1440p = 画素数:2560×1440
4K(UHD)→ 2160p=画素数:4096×2160 or 3840×2160
8K(SHV)→ 4320p = 画素数:7680×4320
ちなみに比較ですが、今までどの家庭でも親しまれていた円盤ディスクや、テレビ放送の画素数は以下の通りだそうです。
DVD→ 480i = 画素数:720×480
Blu-ray → 1080p or 1080i= 画素数:1920×1080
4K Ultra HD Blu-ray → 2160p= 画素数:3820×2160
地上デジタル放送 → 1080i= 画素数:1440×1080
BSデジタル放送 → 1080i = 画素数:1920×1080
つまり、画素の合計値が多いほど、画面が細かくなり、より鮮明に見え、画質が高くなります。
3.終わりに
画素数が多いほど画質が良いというのは、客観的に画質の高い低いを判断する基準であり、実際には人の主観的判断も関係しているそうです。例えば、同じ画質の動画を多数の人で見ると、その画質が高いと思う人もいれば、低いと思う人もいるということです。
確かに、『4Kなんだよこれ!』と言われたら、なんだか綺麗に見える気がしますよね笑
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
4.動画制作につまづいたら…
OneSeでは、動画制作についての「わからない」「困った」を解決するため、ふたつのオンライン学習サービスを運営しています。
▶︎動画制作のパーソナルジム「OneSe Personal」
・あなただけのオリジナルカリキュラム
・プロの現役動画クリエイターからマンツーマンで学べる
・DJIのジンバル・Roninシリーズをはじめとした撮影機材の無料レンタルが利用できる
▶︎仲間と一緒に動画制作を楽しみながら学べる「OneSe Class」
・プロの動画クリエイターから直接学べる集団講座でクリエイターの「思考」が分かる、身に付く
・孤独を感じがちな動画制作。コミュニティ活動やグループワークで仲間と一緒に楽しみながら学べる
\ OneSe PersonalとClassについてはこちら /
【卒業生インタビュー】
OneSe Personal
OneSe Class
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?