親指の腫れた痛みとその後
前回親指の腫れと痛みがあって
爪が皮膚に食い込まないように少し斜めに切ってみたり、皮膚と爪の間に綿を入れるタンポナーデで対処してみました。
見たところ皮膚が為にくい込すぎて
傷ができているというわけではありませんでしたが、よく見てみると皮膚にくい込んでた跡がありました。
これは痛くなるなーと思って、タンポナーデしても原因が取り除けていないのでどうしようかなーと悩んでいました。
道具があればヤスリで少し爪の幅を狭くしたいのですが、そんな薄いヤスリがうちには・・・
と思っていたら、たまたま薄さ1〜2㎜程度の
金属のヤスリがありました!!
ちょうど良いサイズで削りにくい部分もなんとか削れる!と思ってやってみました!
ハの字のように若干斜め内側気味にして削っていきました。すると爪が皮膚にくい込まなくなりました。
ただずっと圧迫されていたこともあって
痛みはあるので注意していかなくてはいけません。
自分の足だからこそ
どうやったらいいか実験ができる!
この経験が他の人の足のケアをする時に役に立てばいいなーと思います!
足は日々変化するため、毎日のケアを大切にしていきたいと思います♡
なりたい未来に向かって
ワーーープ ゚+.゚ヽ(∀︎・`o )(o´・∀︎)ノ゙゚+.゚