以前靴下の種類の話をしていた時に、コメントを頂いて和紙の靴下があることを教えてもらいました。
「和紙の靴下ってどんなのだろう?」と興味を持ったので、今回は和紙の靴下について調べてみました。
和紙は日本の気候と風土に合い、長年使われていました。
高温多湿の日本には和紙は最適だったそうです。
和紙の表面は水分を吸収してもさらっとしていてべたつきません。
なんと、綿の3倍の水分を吸収する研究があるそうです。
すごいですね!
汗をかきやすい夏や汗をたくさんかく人には和紙は最適ですね!!
また、臭いも吸収してくれるそうです。
汗をたくさんかくと臭いがとても気になりますよね!
あの嫌な臭いはスプレーしてもなかなかとれないので、臭いを吸収してくれるのは本当にうれしいです。
汗や臭いだけでなく、皮脂も取ってくれるそうです。
言われてみれば、油取り紙で和紙の商品もありますよね!
和紙はこんなにいろんな機能があるんだと知ってびっくりしました!
このおかげで履いた時のさらさら感がある履き心地だそうです。
その他にも、和紙は紫外線も防止の効果もあります。
また糸の構造上中心が空洞になっていてそこに空気があるので、夏は涼しく、冬は暖かく温度調節の効果が抜群だそうです。
1年中履ける靴下って本当にうれしいですね!
アトピーなどのある方に関しては、和紙の糸はストロー上にねじって作られているため紙特有の毛羽たちがしにくいそうで、安心して使うことが出来るそうです。
「でも和紙ってすぐ破れるし靴下にしてもすぐやぶれちゃうんじゃない?」と心配になる方もいるかと思います。
靴下の強度は綿と変わらないそうです。普段通り使うことが出来ます。
こんな靴下を作れるのは日本の気候に適している和紙しかできないなと思いました。
こんなに良い機能があるんだったら、早速試してみたいです。
今までは和紙と言ったら、和室に使われている障子でどんな機能があるのか全く知りませんでした。
今回和紙の靴下を調べたことで、和紙本来の良い機能を知ることができてとても勉強になりました。
冬に向けて足元を温かく気持ちよく過ごせるように
和紙の素敵な靴下を見つけて履いてみたいと思います♡
なりたい未来に向かって
ワーーープ ゚+.゚ヽ(∀︎・`o )(o´・∀︎)ノ゙゚+.゚