![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37156719/rectangle_large_type_2_30fa3d6029f3c03b7b46986ed69e8521.jpg?width=1200)
最強!魔除けのパワーストーン モリオン(黒水晶)!入院患者さんへのお見舞い、お守りにも!
本ページはプロモーションが含まれています
kazuki-ONEMaster(けいゆう)です。
今回は、数あるパワーストーンの中でも最強の魔除け、邪気祓いの石と言われるモリオン(黒水晶)を紹介します。
「魔除けとしての最強のお守りがほしい」
「マイナスエネルギーの影響を受けたくない」
「強いグラウンディング効果で地に足をつけたい」
という方におすすめします。
入院中の患者さんへのお見舞い、お守り、差し入れにも良いのですが、以前モリオンについては、『翡翠』の紹介の記事で少し触れました。
翡翠については、災難除け、五徳を高める、不老長寿、忍耐、調和、飛躍など入院患者さんにとっては前向きな気持ちになれる意味が込められています。
また、石の色は様々ではありますが、一般的には鮮やかな緑色や白のとても綺麗な石が多く、見た目にも馴染みやすく、明るい気持ちになれるのでオススメであります。
対してモリオンは、見た目が真っ黒なこともあり、邪気を集めるとか不吉なイメージをお持ちの方も多いです。
ですが、実際のところモリオンの意味や効果というのは、強力な邪気祓いや浄化能力があり、とても優れた石です。
強力であるがゆえクセが強いとも言われていますが、身につけているうちに慣れていきますので、そちらも解説します。
今回の記事では、
・モリオン(黒水晶)の意味・効果
・浄化方法(メンテナンス)
・石に酔ってしまった場合
・パワーストーンが、入院中の患者さんのお見舞いやお守り、差し入れに良い理由
を、お伝えします。
最後に商品リンクも貼りますので、興味を持たれた方は他サイトとも見比べてみて、私の紹介しているもの以外でも直感的に気になった物があれば購入してみてください。
自己紹介です。
私は、急性前骨髄球性白血病の再発で、現在入院中です。期間としては、通常の治療(入院)を半年間行って無事退院。その半年後に再発し、現在は自家移植に向けてさらに10か月程、入院生活を送っています。
ちなみに、私は入院中も常にパワーストーンを着けています。
家にあるものも合わせると所持数は80本ほどです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37156642/picture_pc_105beb26ff538ac58d6fe691d60ef7ea.jpg)
記事作成中は、ガーデンクォーツ、ゴールドルチルクォーツ、モリオンを身に着けていました。
最強!魔除けのパワーストーン モリオン(黒水晶)!入院患者さんへのお見舞い、お守りにも!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37175488/picture_pc_526e1fca8d86ff5aca9f18cc158a1b58.jpg)
和名としては黒水晶と呼ばれ、原産地によりケアンゴーム(カンゴーム、カーンゴーム)とも呼ばれます。
・モリオン(黒水晶)の意味・効果
モリオンは、パワーストーンの中では最強とも言われる魔除け、邪気祓いの効果があると言われ、不運やマイナスエネルギーを寄せ付けないことが特徴です。
また、あらゆる邪気を飲み込み無効化するとも言われています。
グラウンディング効果が強く、地に足がついた行動をとることにも繋がっていきます。
・強力な魔除け、邪気祓い
・浄化作用
・強いグラウンディング能力
・集中力の強化
・ネガティブなパワーを回避
→マイナス要素を徹底的に無くす、最強のお守りがほしい方にはモリオンがオススメです。
・浄化方法(メンテナンス)
ネット検索すると様々な定義がありますが、モリオンの場合、水、太陽光、月光浴、セージ、水晶クラスターなど、基本的にはどれも大丈夫です。
・石に酔ってしまった場合
強力な石なので、身につけると酔ってしまう人もいます。そういう方は1日1時間程度の着用から、徐々に着用時間を増やしてください。体の方が自然に慣れてきます。
また、石酔いはモリオンに限った話ではないので、他の石で酔ってしまった場合でも同じように少しずつ着用時間を増やすと良いです。
・パワーストーンが、入院中の患者さんのお見舞いやお守り、差し入れに良い理由
アイテムとして
・軽量 → 一時退院や退院の際に持ち運びやすい
・省スペース → 持ち運びやすさもありますが、病室(床頭台)に物を置くスペースが少ない
・騒音を発しない → 他の患者さんの迷惑にならない
入院期間が長くなると荷物も増えてしまいがちなので、差し入れは小さい物のほうが良いです。
メンタル的に
入院患者さんは、入院生活のストレス、治療や社会復帰、家族、お金の心配など様々な悩みや不安、心配を抱えてしまいます。
パワーストーンというのは100%効果が保証されるものではありませんが、前向きな入院生活を送れるきっかけになりますので、おすすめします。
余談(体験談)
今まで、お守りの黒い石(第0、第1チャクラ)としてはオニキスやオブシディアンを所持していましたが、つい先日(2020/10上旬)の一時退院の際に、私は初めてモリオンを購入しました。
たまたま、パワーストーンのサイトや本、動画を見ていて猛烈に欲しくなったのがきっかけです。
私の健康状態としては、2020年09月から治療経過として再発が見られていたた中枢神経へのルンバール(腰椎穿刺、抗がん剤髄腔内投与)を頻回に行ったため、頭痛がかなり酷い状態でした。
2週間ほどの一時退院でしたが、最初の4〜5日は起きても横になっても頭痛が治まらない状態で過ごしていました。
その頃、注文していたモリオンが届きました。amazonでの購入でしたが、届いてすぐに手に取ると、酷かった頭痛がスッと軽くなったのを覚えています。
もちろん、完全に痛みが引いたわけでは無かったのですが、それまで起きるのも横になるのも辛かったのに、なぜか急に楽になったのが印象的でした。
また、私は霊感はほとんど無いですが、その日は金縛りにもあったりと不思議な体験をしました。
その日以後も、モリオンに触れていると頭痛が和らぐ事が多く、今回の再入院にはモリオンも持ってきました。
パワーストーンの効果の感じ方は人それぞれですが、中にはこのように変わった体験をさせてくれる石もありますし、気になったものがあれば、ぜひ身につけて欲しいと思います。
さいごに
安価で購入しやすいものから、鑑別済み、鑑別書付きのものまで、いくつかあげました。私も先日、この中から2本購入しました。
数に限りがあります。興味がある方はコチラから確認してみてください。
以下は、翡翠とゴールドルチルクォーツを紹介した記事です。
看護師さんに嫌われないコツをまとめた記事です。
快適な入院生活 看護師さんに嫌われる患者と好かれる患者①|kazuki-ONEMaster(けいゆう) https://note.com/onemaster/n/n5104a7fb331b
入院中の筋トレにも使いやすい、軽量、静音、省スペースのものを紹介しています。
入院中に筋力低下させない便利な筋トレグッズ3選 ストレス解消し快適に!|kazuki-ONEMaster(けいゆう) https://note.com/onemaster/n/n575d19d512c4
入院を機会に読書をしたい患者さんに便利です。
漫画や雑誌も読めます。
入院中の暇つぶし、学習、差し入れにおすすめ Kindle Kindle Paperwhite Kindle Oasis|kazuki-ONEMaster(けいゆう) https://note.com/onemaster/n/nc7d5a59c15b4
私自身が白血病での入院治療で必要となった金額を紹介しています。
治療内容、収入などで差はありますが、参考にしていただけるよう解説しました。
高額医療費 限度額適用で約半年の入院にかかった金額【白血病の入院費用の紹介 生命保険の参考に】
https://onemaster.info/2020/10/15/kougakuiryouhi-gendogaku/
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
記事を気に入っていただけた方は、スキをお願いします。
これからも、入院患者さん、ご家族に役立つ情報を発信します。いつ自分や家族が入院する事になるかはわかりません。突然の入院、そんな時にも役立つ情報を発信していきます。
もちろん、入院生活に限らず私生活でも役立つ情報も発信しますので、よろしければフォローもお願いします。
それでは、またお会いしましょう!