見出し画像

「装甲悪鬼村正」をクリアしました

全ルートクリア。
かなりボリュームがある。久しぶりにボリュームあるゲームだし、またバッドエンドも多く、クリアまで時間かかったぜ。
ノベルゲームでバットエンド複数あってクリアできなかったのは久しぶりですね。思い出す限り何があったかな。シュタインズゲート?いや違うなぁ。何だったかなぁ。思い出せん。
でも、久しぶりに選択肢を色々と考えました。

善悪相殺

響きがいい。
そして武者が現代のテクノロジーと一体化。そんなところが、厨二心をくすぐる。レールガン最高。
武者はどことなく仮面ライダーのようで、またガンダムのような感じもして、その中間?のようなイメージなのかな。
とても良かったです。
デモンベインとはまた違ったかっこよさを僕は感じた。
デモンベインもそうでしたか最初から最後へストーリーが突き上がって行く感じが僕は好きです。
うまく言語化できませんが、グレンラガンのストーリーをイメージしてもらえると伝わるかな?

個人的に好きだったのか一条ルートです。
一條のエンディングの描写がなんというか。。
「学生だった頃から、社会人になって自分の思うようにはいかなくなった社会人」のような。。少し表現は、違いますが、業を背負って生きていく、生き様が描かれていて、悲しくもあり儚くもあり、大人になったんだと感じた。

あぁでもやっぱり緑川ボイスの雪車町が素晴らしく、良い味を出してましたね。
やー声がいいと、あの卑屈な笑い声でさえ、かっこよくきこえるので、これはマジックとしか言いようがありません。

昔はこんな感じで、エロゲにも有名声優がちょろちょろ出ていて、すごいいい感じを出してたのが本当に面白かったんですよね。
クロスチャンネルとかG戦場の魔王とか、他にも様々。

村正の公式サイトを見てみると、小説や漫画など広くメディア展開している用なので、遅れながらも買ってみようと思う。

あと忘れてない備忘録。
これで全部終わりました。


(余談)iPhoneでプレイすると小さいけど、BlackBerryでプレイしている感あって嫌いじゃない。

いいなと思ったら応援しよう!