見出し画像

今年もやります!愛犬文化フェス

このnoteではOne for Dogのオンラインサロン「愛犬文化村」に毎日投稿している記事の中から比較的刺激が弱いと思われるトピックを選び辛味成分を調整した上でご紹介しています。サロンメンバーさんにおかれましてはマンゴラッシー感覚でお楽しみください。

現在150名以上のサロンメンバーさんが参加しています

早速ですが本題です。

先週のnoteでは、One for Dog の人気イベント「犬と人の運動会」についてご案内させていただきました。

こちらはOne for Dogが運営する無料のオンラインサロン「愛犬文化村」のサロンメンバーさんが対象となるイベントなのですが、実は去年から新たな形にリニューアルしているんです。

コロナ禍を経て、ようやく再開へと漕ぎ着けたオフラインイベント。
より一層の盛り上がりをと、オンラインサロン愛犬文化村が目指す未来に向けた大幅アップデートです。

そこで今回、オンラインサロン以外にはあまり公表していないことから、改めてこのドッグイベントを紹介したいと思います。

飼い主さんにも分かるように


説明と言いつつも、齋藤に任せていてはどうせいつもの巻物めいた長文が返ってくるだけ。

ですのでここは、いつも仲良くさせていただいているChat GPTくんにお願いしました。
#AIに頼りすぎだぞ齋藤
#そうだそうだ

「ねえねえ、GPTくん。愛犬文化フェスって何なのか教えてよ。」

と、齋藤

もちろんです。
主催者が提案するイベントの主旨を以下にまとめて説明します。

主催者は「愛犬文化フェス – Dog culture festival -」というイベントを提供しています。

このイベントは、犬と飼い主が楽しみながら参加できる新しい形態のイベントで、従来の「犬と人の運動会」の枠を超え、様々なコンテンツや活動を通じて愛犬文化を広めることを目指しています。

具体的な内容は以下のような要素を含んでいます:

1.エンターテイメントと教育の結合
イベント内では、エンターテイメント性の高いドッグアクティビティを提供しながら、同時に正しい飼い方やトレーニング方法についての教育も行います。

2.コミュニティとの連携
愛犬文化村のサロンメンバーや参加者同士がコミュニケーションを取りながら楽しむ場を提供します。
また、愛犬文化村内でのコミュニティの強化を通じて、より幅広い人々に愛犬文化を広めていくことを狙っています。

3.啓蒙活動と専門知識の共有
飼い方やしつけに関するワークショップ、講演会などを通じて、参加者に正しい情報や専門知識を提供し、より質の高い教育を促進します。

4.社会的使命と価値観の共有
主催者は、愛犬文化を通じて社会的な意義や価値観を共有し、犬と飼い主の幸福な関係を築くことの重要性を訴えています。
このイベントを通じて、犬の幸福と飼い主のリテラシー向上を推進し、犬の飼育に関する誤解や問題を減少させることを狙っています。

5.持続可能な展開
初めはサロンメンバーを中心にしたクローズドなコミュニティでのイベントを行い、その後、オープンなイベントに拡大して一般の参加者を迎え入れる計画です。
この展開によって、広範な人々に向けて愛犬文化の魅力を発信し、啓蒙活動を行っていくことを意図しています。

総じて、主催者の提案する愛犬文化フェスは、エンターテイメントと教育を結びつけた新しい形のイベントで、犬の飼育に関する情報を楽しみながら学び、共有する場を提供し、愛犬の幸福な生活を促進することを目指しています。

と、GPTくん

さすが〜!
僕が与えた膨大な企画書を、こんなにも簡潔にまとめてくれるとは…
#齋藤の文章は中身がスカスカってことだ
#そうだそうだ
#うるさい
#あっちいけ

しかし、愛犬文化フェスといえば、愛犬たちも主役のひとり。
ちょっと難しかったようなので、近所の犬たちでも分かるよう説明し直してもらいました。

駄菓子屋のポチにも分かるように


「ねえねえ、GPTくん。犬でも分かるように教えてよ。」

そのまま聞いてみた

すると…

もちろんです!
主催者が提案するイベントの主旨を、犬の視点から分かりやすく説明しますね。

「愛犬文化フェス – Doggy culture festival -」は、飼い主と一緒に楽しめるイベントのことだよ。

飼い主たちは、このイベントでいろんな楽しいことをするだけじゃなく、犬たちにとって大切なことも教えてくれるんだ。

イベントの中では、犬たちは楽しいゲームに参加できるし、飼い主も笑顔で楽しんでくれるよ。

でもそれだけじゃなくて、飼い主たちはちゃんとした飼い方やしつけの仕方も教わるんだ。

犬たちも、楽しい時間を過ごしながら、ちゃんとしたルールやマナーを学ぶことができるんだよ。

このイベントでは、仲間たちと楽しく過ごすことができるし、一緒に遊んだり勉強したりすることができるんだ。

飼い主たちは、みんなで協力しながら、犬たちと一緒に素敵なイベントを作っているんだ。
将来的には、もっとたくさんの人や犬たちが参加できるようになる予定だよ。

そしたら、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしながら、犬たちのことをもっと知ってもらいたいな。

そして、正しい情報を伝えて、みんなでハッピーな犬の飼い方を広めていくんだ。
だから、一緒に楽しいイベントを作って、犬たちと飼い主たちの関係をもっと素敵にしていこう!

愛犬文化フェスで会おうね!

もう齋藤がプレゼンする時代は終わったのだ

GPTくんったら営業まで…
これなら駄菓子屋のポチはもちろん、八百屋のコロでも分かります。

そんなわけで、初めて知ったという飼い主さんはもちろん犬たちも、参加してみたいという方は、無料オンラインサロン「愛犬文化村」を一度覗いてみてくださいね!

無料オンラインサロン「愛犬文化村」

愛犬文化村では無理なメンバー間の交流などは必要とせず、基本的に毎日齋藤が更新する記事を読めるというありがた迷惑なサロンです。あくまで One for Dog に何らかのご縁がある方が対象なので、告知をしておいて誰でもご参加いただけないというツンデレサロンですが、One for Dog の活動を応援していただけるという方は是非一度覗いてみてください!

【今週のサロン記事】
・2023年10月15日(日)note更新のお知らせ
・2023年10月16日(月)【出店紹介④】ナナイロ食堂
・2023年10月17日(火)【出店紹介⑤】氣の整体 はらぐち
・2023年10月18日(水)【出店紹介⑥】 Happy Dog
・2023年10月19日(木)\大公開/第2回 愛犬文化フェスの公式ページ
・2023年10月20日(金)スナック愛犬文化村
・2023年10月21日(土)犬種区分シリーズ:ラブラドール・レトリーバー

オンラインサロンでは過去記事もご覧いただけます

日本の愛犬家に、正しい知識と必要な技術を

One for Dogではこれから犬を飼う人の相談会をはじめ、子犬のサロンデビューを応援するはじめてトリミング、飼い主さんと一緒に学べるしつけ教室やお手入れ教室など愛犬の成長に寄り添ったドッグライフプランを提供しています。他にも教育機関や公共施設での講演会やドッグイベントなど、より良い愛犬文化の創出に取り組んでいます。

電子書籍でドッグサロン経営に関するビジネス書を発売しました

One for Dogのサービス設計、コミュニティ運営やブランディングなど、従来のドッグサロンとは異なるビジネスモデルの裏側を包み隠さずお話しています。購入特典として業界関係者だけのオンラインコミュニティ「愛犬文化Labo」への招待リンク付きです。

ワクチン未接種の子犬だけを対象としたサロンデビュー参観を行っています

実際にトリマーが行なうグルーミングを間近で見学しながら、お手入れのことやサロンの選び方などトリミングに関する基礎知識を学ぶことができます。毎回一組限定の完全貸切制なので、はじめて愛犬を迎え入れるという新米飼い主さんにオススメです。トリミングサロンがはじめてという愛犬をご家族みんなで知識を得ながら見守ってあげませんか?

講演会のご依頼はこちら

学校や企業様からのお声がけにより、犬と人に関わる様々な講演をさせて頂いております。犬を飼う前に知っておきたいことや楽しくためになるワークショップ、小学校でのPTAスクールや中学校での職業講話、従業員さまの福利厚生などお役に立てる機会がございましたらお気軽にお問い合わせください。

One for Dog のラジオ放送「One for Dog Radio」

One for Dogにご縁のある皆さまへ音声メディアを通して犬に関わる様々な情報を放送しています。ライブ配信では「これから犬を飼う人の相談会」も収録しています。愛犬とのお散歩タイムにでもお耳を拝借できたら幸いです。

愛犬が嫌がらないブラッシングの方法を無料で公開中!

「ウチの子はブラッシング嫌いで…」「お顔を上手く洗わせてくれなくて…」
愛犬がお手入れを嫌がる理由のほとんどは自己流になってしまったやり方にあります。大切な愛犬のためにも今のうちから学んでおくことでいざというときの助けにもなります。この機会に正しいお手入れの方法を学んでみませんか?

ネットショップ「One for Dog BASE店」もオススメです

お手入れ教室に通いたいけど時間がないという方や、そもそも通える距離にないという飼い主さんに向けた「愛犬のお手入れをオンラインで学べる講習会」や、仔犬のうちからきちんと犬のことを理解してあげたいという飼い主さんに向けた「愛犬のしつけがオンラインで学べる講習会」、「プードルのことだけ学ぶ講習会」といったアーカイブ動画を販売しています。加えて、愛犬のお手入れを本格的にはじめようという飼い主さんに必要な道具一式をプロが見繕い、使い方動画をセットにした「はじめてのお手入れパック」やオススメコンテンツをセットにした「新米飼い主さん応援パック」の販売もはじめました。最近では、プロトリマーが実際のモデル犬でお手入れのやり方を実演する「お手本動画」など多数商品を取り揃えています。ご興味のある方は一度覗いてみてください。

ということで、今回はこの辺で。
それでは皆さま素敵なドッグライフをお過ごしください。
One for Dog 齋藤でした!


いいなと思ったら応援しよう!