Ichigei(イチゲイ)開幕!
いつもご利用ありがとうございます。
One for Dog の齋藤です。
この内容はラジオ放送「One for Dog Radio」で音声コンテンツとしても配信しています。"音声派"の方はそちらからもお楽しみいただけます。
早速本題です。
今日は先月から開催しているIchigei(イチゲイ)の中間報告をしたいと思います。
そもそもIchigeiとは何かというと、お散歩ついでにOne for Dogに立ち寄って一芸を披露してくれたらオヤツがもらえるという摩訶不思議アドベンチャー企画です。
ただこれが季節柄というか天気に嫌われ、オーロラを見るのと同じくらいの確率で開催する羽目になっています。
#雨でも中止
#猛暑でも中止
あわや都市伝説になりそうな企画でしたが、今回は奇跡的にもご参加いただけた挑戦者たちのパフォーマンスの一部を紹介したいと思います!
どうですか?
みんな芸達者ですね〜
パフォーマンスの様子は、
にも公開していますので、良かったら覗いてみて下さいね。
次回の開催は、
2022年5月29日(日)17:00 @One for Dog駐車場
「これが一芸なんです!」と言い張れれば基本何でもOKします。
我こそは!という挑戦者、お待ちしておりまーす!
無料オンラインサロン「愛犬文化村」
愛犬文化村では無理なメンバー間の交流などは必要とせず、基本的に毎日齋藤が更新する記事を読めるというありがた迷惑なサロンです。あくまで One for Dog に何らかのご縁がある方が対象なので、告知をしておいて誰でもご参加いただけないというツンデレサロンですが、One for Dog の活動を応援していただけるという方は是非一度覗いてみてください!
ワクチン未接種の子犬だけを対象としたサロンデビュー参観を行っています
実際にトリマーが行なうグルーミングを間近で見学しながら、お手入れのことやサロンの選び方などトリミングに関する基礎知識を学ぶことができます。毎回一組限定の完全貸切制なので、はじめて愛犬を迎え入れるという新米飼い主さんにオススメです。トリミングサロンがはじめてという愛犬をご家族みんなで知識を得ながら見守ってあげませんか?
ネットショップ「One for Dog BASE店」もオススメです
お手入れ教室に通いたいけど時間がないという方や、そもそも通える距離にないという飼い主さんに向けた「愛犬のお手入れをオンラインで学べる講習会」や、仔犬のうちからきちんと犬のことを理解してあげたいという飼い主さんに向けた「愛犬のしつけがオンラインで学べる講習会」、「プードルのことだけ学ぶ講習会」といったアーカイブ動画を販売しています。加えて、愛犬のお手入れを本格的にはじめようという飼い主さんに必要な道具一式をプロが見繕い、使い方動画をセットにした「はじめてのお手入れパック」やオススメコンテンツをセットにした「新米飼い主さん応援パック」の販売もはじめました。最近では、プロトリマーが実際のモデル犬でお手入れのやり方を実演する「お手本動画」など多数商品を取り揃えています。ご興味のある方は一度覗いてみてください。
「elu」でデジタルコンテンツを販売しています
トリミングという日常を記念日として動画にしました。ご家族みんなでお楽しみください。尚、撮影と編集がやたら大変なものでオーダー制にてご購入いただけます。宣伝しておいて何たる消極的なご案内ではありますが、ご希望のお客さまは事前にご注文くださいませ。
ということで、今回はこの辺で。
それでは皆さま素敵なドッグライフをお過ごしください。
One for Dog 齋藤でした!