
韓国政府奨学金 -2022年度スケジュール-
안녕하세요:)
今回は2022年度の韓国政府奨学金についてです
この奨学金についてはご存知の方も多く
他の方の記事でもたくさん説明されているため
この記事では2022年度のスケジュールを
詳しく説明していきたいと思います♫
毎年全く同じ日程ではないですが
2023年度以降志願者の参考になれば幸いです
ではさっそく…
-スケジュール-
①studyinkoreaより公示
2022年度の詳細は2月11日(金)に
studyinkoreaのホームページにて
韓国語と英語で公示されました
2月に入ってからいつ公示されるのか
今か今かと何度もサイトを更新していたおかげか
公開後すぐに確認することができました(笑)
時間は17時40分頃だったかと思います…
②JASSOより公示
その後の2月25日(金)に
JASSOのホームページにて
日本語で公示されました
募集要項については
英語や韓国語で公示されたものと同じのため
何度もサイトを更新して確認はしませんでしたが
必ず確認する必要があります
なぜなら詳しい出願方法や日程については
JASSOでのみ記載してくれているからです!!!
国によって提出期限や面接日などは異なるため
日本人として出願される方は
必ずJASSOの公示で詳細を確認する必要があります
③一次審査(書類 ・ 面接)
いわば一次審査は
国内選考(奨学金をもらえるかどうか)です
〜書類〜
2022年度の書類提出期限は3月17日(木)17時でした
2021年度は3月16日でしたので
毎年全く同じ日程ではないようです
その後3月24日(木)18時過ぎ
書類審査結果のメールが来ました
3月25日に書類選考合格者のみメールで連絡する
と記載されていたため1日早いメールに驚きました
電車に乗っている時にメールを確認したのですが
嬉しくて手が震えたのを覚えています(笑)
〜面接〜
面接はJASSOでの公示通り
3月28日(月)にオンラインで実施されました
その後3月31日(木)14時過ぎ
面接審査結果のメールが来ました
2〜3日後にメールすると書かれており
書類審査は1日早く結果メールが来たため
2日後の30日にメールが来なかった時にはもう
落ちたーーーー(涙)(涙)(涙)
とかなり落ち込んでしまっていました(笑)
結果的に3日後の31日に合格メールを頂いたのですが
不合格の場合でもメールが来るようにしてほしいですね
ここまでが一次審査の流れです
一次審査を通過すれば
国内審査を通過したということになります
④二次審査
いわば二次審査は
韓国選考(韓国に行けるかどうか)です
一次審査を通過すれば受験者はひたすら待ちます
ひたすら結果が出るのを待つのみで
特に受験者が提出するものはありません
一次審査結果から約1ヶ月後の
5月6日(金)17時50分過ぎ
studyinkoreaにて二次審査結果が公示されました
5月に入ってからは何度も何度もサイトを更新し
ドキドキし続けていました(笑)
(2021年度は5月5日に発表されたようです)
二次審査合格者は希望大学より
メールが来ることがあるのですが
6日の結果よりも先にフライングで
メールを送信していた学校もあったそうです(笑)
一次審査合格者のグループチャットによると
・啓明(계명)
・浦項工科(포항공과/POSTECH)
・韓国科学技術院(한국과학기술원/KAIST)
・鮮文(선문)
・嶺南(영남)
・高麗(고려)
・慶北(경북)
がフライングをしていたようです
メールが来た受験者たちは
6日の公示よりも先に二次審査合格がわかるため
グループチャットで何人かの方が
不公平だと騒いでいました(笑)
私は日本にいて時差がないため問題なかったのですが
結果を見るために夜中や明け方に何度も起きたり
そもそも眠れなかった受験者の方もいたので
みなさんイライラしてたように感じます…
いつの何時に発表か教えてほしかったです…(笑)
その後5月9日(月)11時前
駐日大使館からも合格メールをいただきました
(studyinkoreaと同様の内容です)
ここまでが二次選考の流れです
⑤三次審査
いわば三次審査は
大学選考(希望大学に行けるかどうか)です
5月9日(月)〜6月10日(金)に行われます
審査期間中に
・大学からのお問い合わせ
・追加書類要請
・面接要請
などに関する連絡があることがあるため
連絡をきちんと確認する必要があります
学校や学部によっては面接やテストがあるようです^^;
現在(5月10日)は特にメールは来てないのですが
来るかもしれないとドキドキしております
まだ大学別合否は出ていないのですが
この期間中に結果メールも来るのだと思います
またこの審査とは別に健康診断を受ける必要があります
そして6月15日(水)までに
進学する大学を決定と
健康診断書を国立国際教育院に
受験者本人が直接メールで送信します
ここまでが三次審査の流れです
⑥最終合格者発表
6月末に国立国際教育院より
大使館・大学・受験者に公示されるようです
(詳しい日程が分かり次第更新します)
-スケジュールまとめ-
2月11日(金) studyinkoreaで公示
2月25日(金) JASSOで公示
↓
[一次審査]
3月17日(木) 書類提出期限
3月24日(木) 書類審査結果
3月28日(月) 面接
3月31日(木) 面接結果 (一次通過)
↓
[二次審査]
5月6日(金) studyinkoreaで二次結果公示 (二次通過)
5月9日(月) 駐日大使館よりメール
↓
[三次審査]
5月9日(月)〜6月10日(金) 大学選考・健康診断
6月15日(水) 大学選考・健康診断結果提出期限
↓
6月末 最終合格者発表
-最後に-
2022年度のスケジュールをまとめてみました♫
結果発表の日時が曖昧だったり
色々戸惑うこともありましたが
ここまで残ることができて幸せだなと思います
次の記事ではひとつずつ詳しく書きたいと思います
ではまたㅍㅅㅍ