【パイオニア】 青白ロータス備忘録
0.自己紹介
こんにちは。
ワンチャンスと申します。
昔は競技プレイヤーとして頑張っていましたが、最近は年1のパイオニアシーズンだけ競技に取り組むスタンスでMTGをプレイしています。
今回は6月にあったプレミア予選2回と7月のエリア予選1回を青白ロータスを使用し、プレミア予選は1没、2没、エリア予選は無事突破できたので記録でも残そうかと思います。
あまり流行りのデッキではありませんが、青白ロータス自体は1年以上使っているのでゲームプランなどはまとめました。
興味があれば最後までお付き合いください。
1.戦績
参加した大会は以下の通り。
①チャンピオンズカップ プレミア予選 晴れる屋TC大阪
R1 イゼフェニ 〇〇
R2 アタルカレッド ××
R3 ラクドス吸血鬼 〇〇
R4 ラクドス 〇〇
R5 ラクドス 〇×〇
R6 5色ニヴ 〇〇
SE1 ラクドス吸血鬼 ×〇×
決勝1没
②チャンピオンズカップ プレミア予選 ドラゴンスター オタロード店
R1 イゼフェニ ×〇〇
R2 イゼフェニ ××
R3 5色ニヴ 〇×〇
R4 ラクドス異形化 〇×〇
R5 ラクドス吸血鬼 〇×〇
R6 ID
SE1 発見コンボ 〇×〇
SE2 ラクドス吸血鬼 〇××
決勝2没
③チャンピオンズカップ エリア予選 晴れる屋TC大阪
R1 ラクドス異形化 〇〇
R2 ラクドス吸血鬼 〇××
R3 ラクドス吸血鬼 ×〇〇
R4 黒単ハンデス ×〇〇
R5 緑単信心 ×〇〇
R6 ID
最終9位で権利獲得
まとめると
ラクドス吸血鬼 3-3
イゼフェニ 2-1
5色ニヴ 2-0
ラクドス異形化 2-0
ラクドスミッド 2-0
黒単ハンデス 1-0
緑単信心 1-0
発見コンボ 1-0
アタルカレッド 0-1
合計14-5
メタの上位であるラクドス吸血鬼6回を含めて、ラクドス系が10/19と過半数を占める偏った当たり方をしました。
個人的にはラクドス以外を倒しに行くつもりのデッキ選択だったのでラクドス連打はあまりいい当たり方ではありませんでした。
2.デッキ紹介
使用したデッキは以下の通りです。
なお、掲載しているのはエリア予選で使用したデッキであり、プレミア予選とは数枚違いますがリストは省略します。(忘れたので
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?