
サカナLOCKS! 4月16日オープニングトーク
TOKYO FM 2021年4月16日2230-2255
出演 山口一郎(サカナクション)
(文字起こしここから)
確定申告終わりました?青色申告、白色申告ってあるじゃないですか。未だに14年間ずっと白色申告なんですよ。青く染まったことがない(笑)。
うちのヒップランドミュージックの会長さんの教えがあるんですよ。ミュージシャンが唯一できる社会貢献が納税だって。だから税金はしっかり払うべきだっていうのを言われたんです。そりゃそうだって思ったんです。音楽って自分の好きなことをやって生きていけてるんだから、社会に対してもちゃんと納税して、自分の思うことをちゃんと音楽にしていければいいのかな、っていうことを思って、ずっと白色申告にしてるんですよ。青にする気持ちも今は全くないんですけど。
(青色申告になると、経費になるものが増えたりするんですよ)
あ、そうなんですか。僕ね、本当に何にも知らないんですよ。税理士さんに全部お任せしてるから。
一回お金貰います、確定申告終わります、去年のものを翌年払っていきます、なんか意味わかんなくないですか。消費税は買ったらその場で払ってるわけですよね。それわかりやすいじゃないですか。貰うときにもそうしたらいいのにって。
(源泉徴収っていうのがあって、10%引かれてるんですよそもそも。1年経って、払い過ぎだったら還付金で戻ってきますし、10%で足りない場合はもうちょっと頂戴っていう感じですね)
還付金っていうのをもらった経験が僕あんまりないんですよ。最初っから大人たちで色々やってくださいよ振り込む時に。いっぱい持っていって返してくれたら、確定申告楽しみってなるじゃないですか。取られる額を少なくしようっていうネガティブなエネルギーって本当に良くないと思うんですよ。
(文字起こしここまで)
山口一郎さんのような発信力のある人がこれかぁ。納税について知らないということは、その使われ方にも無関心なんだろうな。それがミュージシャンが唯一できる社会貢献だとも思わないし。残念です。