見出し画像

薬局


難波って薬局がいっぱいあります。
だから、難波を歩くたびに薬局を見るのですが
思う事があります。

今の薬局にはカップ麺やお菓子がいっぱい売ってるのですが、薬局って薬を売る場所
身体を治す良くする物が売っている場所ですよね
てことは、この薬局という場所で売っているカップ麺はいくら食べても身体に悪くないという事ですか?

薬局には薬剤師が在住している。
薬剤師はどう思っていますか?
カップ麺の持っていきこれは何の薬ですかって聞けば答えてくれますか?

もちろん、スーパーに売っているカップ麺はダメです。身体に悪いです。
コト薬局に関しては食べても身体に悪くないという事ですよね。

と思って調べたら
街中で見るのは薬局ではなくドラッグストアらしいのです。
薬局とドラッグストアの違いは
簡単にいうと薬局は薬が売っている場所で
ドラッグストアは薬もその他の日用品なども売っている場所だそうです。


ただの僕の無知でした。
勘違いでした。
薬剤師の皆さん生意気な事言ってすみません。
確かに病院の横にある系の薬局にカップ麺は
売っていません。
とても恥ずかしいです。


でも待ってくれ




スギ薬局はどうなんだ!
自分で薬局と名乗ってるじゃないか!
んじゃ薬局だろ!
ダイコクドラッグ、アカカベ、キリン堂に
売っているカップ麺は身体に悪いけど
スギ薬局に売っているカップ麺は薬だろ!!

それとも、見た目は薬局
中身はドラッグストアとでもいうのか。
実はチンチンついてるのか。


ジェンダーレスの時代。
すみませんでした。
今後は言い訳せず自炊します。

いいなと思ったら応援しよう!