🌻8月 大好評✨『音読基礎講座』スケジュール🗓️
皆様、こんにちは😊
只今大好評の『音読基礎講座』のご案内です✨
万葉集の柿本人麻呂の歌に「しきしまの大和の国は 言霊の幸(さき)はう国ぞ ま幸(さき)くありこそ」 という歌があります。
ことばの霊の霊妙なはたらきにより、幸福の生ずる国と言う意味。日本には昔から「言霊信仰」があり、私達は細やかな感性で言葉を感覚的に捉えます。私達の祖先は和歌をベースとした美しい母音の音とリズムで、言の葉を巧みに操り、己の心象を表して、相手に行間を読ませる。そんな高度なコミュニケーションを重ねてきました☝️
色々な古典を音読していると、古の人たちの感性が立体的に浮き上がり、大和言葉の美しい響きが、全身を心地よく包み込んでくれます✨
あゝ日本語って素晴らしい😊
普段何氣な〜く使っている日本語ですが、音読をすることで、今まで経験したことのない深みが感じられ、母国語が日本語であることに誇りを待てます。何より身体の中心からスカッとしますから不思議です✨
『音読基礎講座』では、日本語の魅力や音読の効果効能をあれこれとお伝えして、音読の基本となる48音の発声法を学んでいただけます🌀
🟡お申込みはこちらから💁♀️