一緒に動画と音楽で青春してビッグになりませんか??
こんにちは、ジャンルレスソロミュージシャンの恩田海OndaSeaです。
我ながらなんて若々しくぶち抜いたタイトルのブログ記事だ笑
はい、そんなわけでいきなり本題ですが、
僕と一緒に動画チームのメンバーとして活動してくれる方を募集します!
具体的には、YouTubeとTikTokをメインに動画の撮影〜編集、発信に至るまでを一緒にあーだこーだ言いながら行い、共に楽しく熱く、まさに年齢関係なく青春を謳歌できるような人がいてくれたら!と考えています。
まずは僕のことを少し紹介しますと、2020年1月からジャンルレスソロミュージシャンとして音楽活動を開始してから2枚のミニアルバムと2枚のシングルCDを発売し、MVを6本ほど発表しました。残念ながらコロナの影響でライブの本数自体は少なかったのですが、その代わりにツイキャスなどで生配信を行ってきました。
貼り付けている『ダウンライト』は最新の歌モノのMVです。他のこれまでの詳しい活動についてはオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
非常にざっくりですが、そんなこんなで約1年半ほど音楽活動をしてきました。
ところで、音楽活動における作業って意外とめちゃくちゃたくさんあるのですが、正直に言うと今までは一部を除いては割とすべて自分自身でやってきました。
楽曲制作などは当たり前ですが、例えばHP制作やデザイン、グッズの企画から販売、オンラインショップ運営、プロモーション、マーケティング、他事務作業に至るまで。
決して楽だったわけではありませんが、コロナ禍の中でもなんとかできることをやろうと思いがむしゃらになっていました。
ただ、その中でなんとなく漠然と思ったのが、
「なんかもっと己のすべてをさらけ出して、仲間とワクワクするようなことがしたい」
ということでした。
とても抽象的な表現で恐縮ですが、僕は今現在ソロで活動しており、先述した通り個人でほぼすべての作業を行ってきました。
でもソロ活動を始める前は元々バンドをやっていたり、学生時代はバスケをやっていたということもあってか、仲間と感動や喜びを共有することが自分にとってはとても愛おしいものだったんだなぁと思うに至りました。
確かに音楽活動をやる上で結果を出したり、能力を高めて行くことはとても重要なことです。
ただそれ以上に、ワクワクして楽しみながら仲間やファンの皆さんとその過程自体というか、旅路を共有していくことがとても大事なんだなと気づきました。
すでにMVの撮影をしてくれたり、レコーディングなどを担当してくれる頼れる仲間はいますし感謝しかないのですが、このブログのタイトルの通り、今回は動画チームを一緒に一蓮托生でやってくれる仲間を募集します。
そこで、どんな内容の動画を発信していくのかということですが、僕の中で一つコンセプトとしてすでにあるのが「売れてないアラサーミュージシャンの生き様を赤裸々に発信する」というものです。
今まで僕のYouTubeチャンネルではMVやトレーラー動画はあるものの、それ以外の動画はありません。それはもちろん物理的に着手できなかったということもありますが、一方でどんなものを発信すべきか決めあぐねていたということもあります。
ただ、約1年半という期間をソロミュージシャンとして活動してきた中で、先ほど書いたコンセプトが自分の中にふつふつと湧いてきました。
ちなみにこのアイデアを思いつくきっかけになったのは、芸人の岡田さんという方が運営している「岡田を追え!」というYouTubeチャンネルです。
「港区家賃3万7千円男」という強烈なキャッチフレーズを背に、芸人の岡田さんがその生活のありのままを最高に面白く愉快な動画で発信しています。
もちろん本人とカメラマンのセンスが秀逸で、コンセプトや企画自体が面白いのもありますが、何よりすべてをさらけ出して仲間たちと楽しんでいる感じがひしひしと伝わってきます。
世の中には沢山のミュージシャンがプロアマ問わずいます。そして、その中には本当にクオリティの高いMVを発信している方々もいます。もちろん僕自身もそういったものは今後も精魂込めて作って行きたいと思っています。
ただその一方で、僕としてはそれだけでは全然物足りないし、活動やその裏側、真実が本当の意味では伝わり切っていないと個人的に感じています。このご時世、取り繕っている場合ではないし、音楽活動の光も闇もすべてをさらけ出して伝えていきたいのです。
では具体的になぜ「売れてないアラサーミュージシャンの生き様を赤裸々に発信する」というコンセプトの元で動画を発信して行きたいのか?
その理由をまとめると以下の3点になります。
・売れてないアラサーミュージシャンがどんな活動をしているのかについてすべてをさらけ出して赤裸々に発信することで、共感や笑いを生みつつ仲間と一緒に成長して行きたい。
・音楽活動を通して体験する楽しいことや辛いことを洗いざらいなるべくたくさんの人に知って欲しい。最終的には音楽業界の表と裏側をすべて見せたい。
・新しく音楽活動を始めようと思っている人やすでに始めている人たちに勇気やちょっとした気づきを分け与えたい。もっと言えば動画発信を通じてそうした輪を広げて行きたい。
まとめて理由を書きましたが、この3点よりぶっちゃけた本音として一番大事な理由は、
・活動を通して、共に熱い青春を送り一緒にビッグになろうぜ!!
っていうことです!
正直、アラサーの僕が言うのにはかなり破天荒なことだと思います。ただ、僕自身これまで作ってきた音楽やその活動、出会ってくれた人たちには誇りを持っているし、これから間違いなくもっと高みに登っていけると信じています。
そんな僕とこれから盟友、いずれはきっと親友として活動してくれる動画チームの仲間(それ以外にも純粋にマネージャーとかスタッフも歓迎)を募集します。
あんまりスキルについて求めるのもどうかと思いますし、何人募集するのかとかも特に決めていませんが、少なくとも動画の撮影・編集ができるもしくはこれからガチでやって行きたいカメラマンや動画マン、もしくは一緒に仲間として出演したいとか、その他なんでもとにかく共に熱い青春を送って一緒にビッグになりたい方を求めています。
まずは何よりもハートを重要視しています!
そして、撮影する動画のイメージとしては基本的には音楽関連のものにはなりますが、そのほかにも面白かったりゆるい企画もやっていければと思うので、そこらへんも0から一緒に考えていけたら嬉しいです。
具体的なイメージが湧くように企画の例をあげるとすれば、
・路上ライブって一日やって実際いくら儲かるの?っていう実験をする売れてないアラサーミュージシャン
みたいな音楽を通した検証系とか
・売れてないアラサーミュージシャンが職業と経歴を隠さずにマッチングアプリをやったら、果たして芸人の嫁のような天女に出会えるのか?
みたいなネタ系とか他は「音楽で得た今月のお給料をさらす」みたいなマジで体当たりな企画を何もかも包み隠さずやって行こうと思ってます笑
もちろんこれ以外にも音楽活動のTipsになるようなことや活動の裏側とかそういった役に立つ動画も発信して行きたいと思っています。企画自体もメンバーで一緒にどんどんアイデアを出して実行していけたらなと思います!
何より動画を通して僕を含めたチームの人柄が滲み出て、そこから視聴者の方々に恩田海OndaSeaの音楽や音楽活動自体に興味を持ってもらえたらいいなと思っています。
そして、結果としてタイトルの枕詞が出世魚のごとく
「売れてないアラサー」→「ちょっと売れ出したアラサー」→「売れてるアラサー」
みたいに、どんどん成長して一生続けていける動画チャンネルにして行ければ!笑
最終的には「売れてるアラカンミュージシャン」でやっていけるように笑
結構長々と書いてしまいましたが、「なんか面白そう!」とか、「青春を謳歌したい、もしくは取り戻したい!」とか思っている方はぜひご連絡をお待ちしてます♪
共に熱い青春を送り一緒にビッグになりたい方、あなたを求めています。僕はいつでも本気です。待ってます!
細かい部分や活動の詳細についてはご連絡いただいた後に色々とお話しできればと思います。期限については一旦、2021年の9月一杯まで募集させてもらえればと思います。
ご連絡は各種SNSのDMもしくは下記のコンタクトページよりお願いします↓
最後にはなりますが、性別、年齢、経歴、国籍などすべて不問です!思いを共有してくれる方、ご連絡を心よりお待ちしております!