見出し画像

イノベーションの起こし方

がむしゃらになりすぎると視野が狭くなる。

視野が狭くなると可能性も狭まる。

とあるAIの専門家はこんなことを言った。

「現代に何かの分野で100点の専門家になることは難しい。昔とは違い今はYouTubeを見ればどの分野でもずば抜けた天才たちが溢れていてため息をもらすだろう。知らぬが仏が通用しなくなった。ただ、60点の専門分野を二つ持つことなら凡人でも可能だ。その二つを掛け合わせたときにイノベーションが起きる。」

「確かに。」

そう思った。

もちろん、自分の専門分野を磨き続ける努力は重要だし、それが前提なんだけれども、空いてる時間とか隙間時間に他のもう一個の何がしかの分野を勉強・研究しておくだけでも人生の可能性・幅は広がる。

実際、音楽のイノベーションも過去そういう形で幾度となく起きてきた。あくまで大雑把な括りだが、

ブルース×クラシックでジャズが生まれ、ロック×クラシックでプログレが生まれたりした。

もっと簡単な掛け合わせでもいいから、ちょっと想像するだけでも面白い。

カレー屋さんシンガーとか、爬虫類大好きギタリストとか、韓国語ペラペラベーシストとか。

「なんだこいつ?面白そうだなっ。」

「どんなやつか気になるなっ。」

て、1行の肩書きだけでも感じませんか?

単純にシンガーとかギタリストって書かれると山ほどいるけど、そんな掛け算のもう一つのピースが個性になったりする。

自分にとってそれは何なのかなぁとか考えたりもするけど、変に奇をてらうのも自分らしくないから、ゆっくりともう一つ二つの個性を探して磨きつつ、コツコツと「ジャンルレスソロミュージシャン」として心に響く音楽を発信していこうと思う。

この考えがおもろいなと思ったら、是非今からでも取り入れてもらえたら人生や活動の幅が広がるのでは?

イノベーションの種は意外と身近にあるかも?

それではまた♫




よろしければサポートしてもらえたら幸いです! いただいたサポートは今後の音楽活動に活かすようにいたします!