![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131749834/rectangle_large_type_2_38fe4215440df6c3c9f0a855593da9f4.jpeg?width=1200)
リハビリ病院のご飯とリハビリ2024.02.22(56日目)【退院へ向けて気持ちを整える】
朝ご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1708558731134-8RCcqL78Dv.jpg?width=1200)
ジャガイモのカレー風味炒め、肉団子
大根とお葱のお味噌汁
今日はネコの日。
先日の黒猫さんは濡れない場所にいるかな?ニュースでは傘を持っ手がかじかむ寒さだとか、二重窓から冷気がただよってます。
早朝に採血と検尿がありました。
転院してきた日依頼の検査、健康的な食事とリハビリの日々を過ごして来たので、健康体に近づいてるハズ。
少なくとも全くお化粧せずに、保湿を心がけてるおかげでお肌は綺麗になったと思う(笑)
お昼ご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1708625232071-f4VF1F1Wqh.jpg?width=1200)
鮭ふりかけ、お揚げと葱のお味噌汁
リンゴ
身体の筋肉は痛み止めのミオナールのおかげで柔らかくなっている。と、療法士さん達が身体に触った時の言葉。
私としては、昨日痛かった方の中の方の痛みより、今日は違和感の方が強く感じてるから、効いてるのかな?くらい。実感があるような無いような。
病室の机と椅子が、車椅子でも使いやすい仕様で机が高め。ご飯茶碗を持つ手を持ち上げなくて丁度いい高さ。
腕を固定していた時は気にならなかった
けど、装具を外してからは机の上に手を置くと肩が痛い。
ベッドなら高さを調節出来るから、ベッドを椅子代わりにすべく、机の位置を移動。
先日机の向きを景色が見やすい窓に向かう位置に最後の模様替えをしたばかりだけど、本当に最後の模様替え。
![](https://assets.st-note.com/img/1708626282582-9mL0XqoBoo.jpg?width=1200)
机の向きを変える
この後、座る部分にバスタオルを敷いて完成
ベッドに付いてた柵も外しました。
お夕飯
![](https://assets.st-note.com/img/1708626515427-gwlDlAiQJl.jpg?width=1200)
もやしとお葱のお味噌汁
井戸端会議グループの女性陣3人は退院が決まりました。
ムードメーカーのSさんは今週末、先月入院されたSさんは私が退院する1週間後に退院。
そして、私は3/14。ホワイトデー(笑)
みんなそれぞれに、過ごしやすかった病院を後に日常へ戻る不安と、戻ってからしなくてはいけない家事やあれやこれを思って焦りで複雑な心境。
悩みも痛みも感じ方も人それぞれで、その道のプロである医師や療法士さんや看護師にも、ましてや家族にも完全にわかってもらえる事は無いのだろうなぁと。
みんなと話しながら、解ってもらえない事はネガティブな意味じゃなくしょうがない事と思えて来ました。
井戸端会議女子メンバーのおかげで、退院までの残された時間と退院後の時間に対して、腹がくくれたように思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1708627586709-odimQOYnRs.jpg)
サムネの写真
![](https://assets.st-note.com/img/1708628158671-aa1TjjnNJh.jpg?width=1200)
No.7 himawari
今回もその方のイメージの色合い