![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142739496/rectangle_large_type_2_67561a4befbb2a3b2d3bafd49f763eb0.jpg?width=1200)
推しグル以外のK-POPの話
これまでに書いてきたように自分の推しグル※はTWICEとNMIXXですが、
※グループ
K-POPに一度ハマると推しグル以外が目に触れる機会も必然的に多くなるんですね。
たぶんオタクの人はわかってくれると思う。
MAMAとかKCONみたいなイベント(行ったことないけど)もそうだし、SNSやメディアでの絡みとかもそうだし。
あと、各種SNSが「お前K-POP好きなんやろ?そしたらこんなんどうや?」と色々なグルの曲や動画を勧めてくる。
そんな中で推しグル以外にもうっすらとした推しメンができたり、このグルよく知らないけど曲めっちゃ好き、みたいなのが出てきたので、今回はそこについて書いていこうと。
なので、今回はTWICEとNMIXX以外のK-POPの話。
推しメン編と楽曲編で。
まずは推しメンから。
といっても推しグルのメンバーほどじゃなくて、なんとなく「かわいいな」とか「面白いな」くらいの感じ。
1人目、aespaから冬子ことウィンター。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142641388/picture_pc_0cc0f6a088bce0bbb156627fcf277c65.png)
顔が好き。あとLOOK AT MEチャレンジのときのTWICEのメンバーとの絡みも良かった。
ジョンヨンにナンパされてたのとか。
カリナに似てるって言われてるし、実際似てると思うけど、ウィンターの方がちょっとあどけない感じがある気がする。
2人目、NiziUからミイヒ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142641757/picture_pc_7428792e1aca47faabecc03cb7c19179.png)
推しというか同士というか。ミイヒのonceっぷりに「わかる」ってなる。
紅白のMISAMOのパフォーマンス観て口ぽかーって空いてたのとか、自分も同じ表情してた。
顔面偏差値は月とスッポンですが。言うまでもないけどミイヒが月。
3人目、LE SSERAFIMからチェウォン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142641931/picture_pc_fda2c0b0e0dfb652394fb780523e9f8e.png)
この子も顔が好き。というか顔以外のことはまだあまり知らない。
最近ルセラのメンバーの見分けがつくようになって、タイプなことに気づいた。
K-POPにハマるのが遅かったのでIZ*ONE時代も知らない。
こんなんで推しと呼べるのだろうか、いや、心持ちが大事。
推し活とは心の在り方だと思っているので。
みんな今後も推していくうちにもっといろいろ知ることができるでしょう。
続いて曲の話。
最近、(G)-IDLEの"Queencard"と"Fate"にどハマりしてヘビロテしている。
メンバーの顔と名前全く一致してないけど。ネボボの方ごめんなさい。
特にFateがいい。
(↑今回たくさん動画を埋め込むけど、知らない人は良かったらこれだけでも聴いてほしい)
曲の雰囲気が最高。歌詞も好き。
K-POPの曲って個人的にはあんま歌詞は重視してないんだけど(聴いただけじゃわからないし)、Fateは気に入りすぎて和訳も調べてもっと好きになった。
チャートを逆走※したのも頷ける。
※リリースしてしばらく経った曲が音楽チャートを急上昇すること
曲の話を続けます。
最近のK-POPは聴きやすくて軽やかな、いわゆる「イージーリスニング」が主流だけど、個人的にはサウンドが詰め込まれてて迫力があるorガチャガチャした曲が好き。
前者はガルクラ※に多くて、後者は一時代前のK-POPによくあったやつ。
※ガールクラッシュ。かわいい女の子らしさじゃなくて、かっこよくて自立した女性、的な
前者だとITZYの"WANNABE"とか、
LE SSERAFIMの"Eve, Psyche & The bluebeard's wife."(最近まで読み方間違えてた)とか、
先に挙げたQueencardもそう。
そんで後者だと、T-araの"Roly-Poly"とか
(曲は4:25〜くらいから)
Orange Caramelの"Catallena"とか
少女時代の"Oh!"とかがそう。
打ち込みとシンセでうるさいくらいの曲が景気が良くて好き。
これはハマる以前のK-POPのイメージに引きずられてると思う。
新しめの曲だとNiziUの"HEARTRIS"とか良い感じ。
イージーリスニングが嫌いなわけじゃないけど、音がたくさんある方が聴いてて楽しいし元気が出る。
これ以上書くとTWICEとNMIXXの話もしたくなってくるので今回はこの辺りで。
ここまで読んでくれた貴方も良い推し活ライフを。