
#06 自分のことがわかるようになってきた
2020年に受けた講座の資料を見返して、2年前の自分が、自分と一生懸命に向き合っていた姿を思い出しました。
「あなたにとって、仕事とは何ですか?」
「あなたの強みは、何ですか?」
「イライラしたり、フラストレーションを感じる瞬間はどんなときですか?」
「何を大切にして、人生を生きていますか?」
誰かがふとしてくれる質問に対しても、最近は自分の思いや考えをしっかりと答えられるようになったな〜と。
それまでの私は、
「何に対して不満を持っていて、何に対してワクワクしているのか。」
「人に比べてどんなことができるのか、苦手なことは何か。」
自分が自分を、理解できていないことが多かったのを思い出します。
理解ができないから、自分が受け入れらず、ただただ苦しむ。というループもあったかもしれません。
自分のことがわかるようになったのは、ここ最近のことで、2年前に自分とがっつり向き合って、棚卸したことが、今に繋がっていることにも、改めて気づきました。
自分がわかると、自分を肯定的に捉えられるようになったことが、一番大きいと思います。
以前よりも自分のことがわかるようになったけど、「私ってこういう人だから」と知ったつもりになってしまうのはもったいないです。
いつまでも、「こんな一面もあるんだな」という自分に出会い直し、「わたし」が広がっていくことも、これからずっとずっと続けていきたいと思っています。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。