
033.タグ:先生、タグロックそこじゃないです
もうすっかりこんばんわ。未成年です。成人してます。
タグ自体をイジるこのタグ!興味深いです!
ではどうぞ!
【初音ミク】 鎖の少女 【オリジナル】
ロックされているタグ『鉄壁スカート』。説明文に"人生全てを掌握された。そんな少女の。"とあり、タイトルのとおり鎖に繋がれた少女のそれを書いた名曲。重い内容ながら、詞に"ケリクルケリクルケ"等のチャーム要素を用いることで、ちゃんと聴きやすく工夫されています。
【KAITO】ロミオとシンデレラ【カバー曲】
ロックされているタグ『色気のあるKAITO(絶滅危惧種)』。元々色っぽい調声のKAITO曲に付けられるタグであるが、何より動画の色気が凄まじい。この曲を男声ボカロに歌わせようとしたセンスと、それに合わせた絵、動画編集に脱帽。
【鏡音リン】レアノ【オリジナル】
ロックされているタグ『蒲焼』。"輝き"という詞が"蒲焼"にしか聞こえないことから。楽器の使い方が面白いロック。"明日に大切になるものは 今日捨てちゃうけれど"という何とも考えさせられる詞を他にも多数詰め込んでいます。秀逸な作品。
[初音ミク] ダミーダミー [オリジナル曲]
ロックされているタグ『ラーメンタイマー』。3分ぴったりの動画につけられるタグで、当人がタグロックするような物ではない上に、この楽曲は2分56秒であり、何やら矛盾だらけなタグロックです。が、これがオチャメで良いじゃないですか。激しめのロック。詞の"美しい"の使い方が非常に美しいです。
[初音ミクAppendオリジナル曲] キップル・インダストリー
ロックされているタグ『アイスの実』。動画内で様々な色がついた無数の円が流れ出てくることから。アップテンポで元気が出る明るい楽曲。"モノ"の歌。"物質""要素"のいずれも"もの"と読む意外性と納得感。難しいことは考えずに気持ちよく聴いてってほしい一曲。
いかがだったでしょうか。しかし面白いですねこのタグは。
以下、上記5曲のマイリスです。
じゃじゃじゃじゃーねねねねねねー