見出し画像

【一級建築士合格💮】資格学校3つを体験し、合格するまでの話③ 学科塾比較

大学院生で、一級建築士の受験を迷っている方、
社会人で、なかなか時間が取れないけど頑張りたい方に私の受験記録が少しでも参考になれば…。と思い、記録します。

学科では総合資格(お下がり)・日建学院のテキストを用いて、
製図では日建学院に通い、総合資格・TACに通っている友人と教え合いっこしていました。このため、複数の予備校にまたがって勉強できたため、それなりの比較や勉強方法をお伝えできればと思います。

※あくまで感想ということで、見てください。

このページでは合格までの塾比較 テキストver.を記録しています。


目次
☑︎3つの観点から
☑︎まとめ

結論、私がテキストとしておすすめするなら






すばり、総合資格のテキストです

(※日建学院で学科・製図共に受かってます 苦笑)


比べる項目として、
1. テストに出た内容がきちんと書いてあるか(最重要)
2. わかりやすいか
3. 見やすいか
の3点で比較します。

①テストに出た内容がきちんと書いてあるか(最重要)
もちろん、どちらも書いてあります笑
ただ書き方に違いがあって
1番異なると感じたのは、頻出ではない内容のプチコラム的な内容です。
総合資格はテキストの枠外に、
日建学院はテキストの中に書いてあります。

わたしは枠外に書いてある方が優先度合いがわかりやすかったです。
1回目はコラム的内容はスルーして勉強できるなど…

総合資格に軍配です。

②わかりやすいか
これは、図やイラスト、表で視覚化している量と明瞭度で判別します
・イラスト
どちらも量、明瞭度変わらない印象
・図・表
総合資格の方が多い印象
特に法規は総合資格の方が図解されてる部分が多くて
頭に入りやすかったです

総合資格に軍配です。。


③見やすいか

日建学院は文字がやや多めなので初心者にはとっつきにくいなと思ってました。
逆に総合資格は初心者にもどこが重要で、理解しやすいようになっているように感じました。

総合資格に軍配です。。。

(※日建学院で学科・製図共に受かってます 真剣)


☑︎まとめると
総合資格
図や表が多めで初心者向け

日建学院
ある程度基礎はわかっている方、過年度生向け

でしょうか。
あくまで個人の感想です。

ただぶっちゃけ言うと、結果の通り、受かる人はどっちの学校行っても受かります。
(当たり前なんですけどね)

大切なのはこの教材をどう使うか、どうやって勉強を進めるかなのですよね…

また通える範囲にどの学校があるか、
金銭的な観点でも選ぶことをお勧めします。

また必ずしも教材は新品でなくても大丈夫です。
1年前のものでも勉強できます
友達にお下がりもらったり、(中古)で買ったり
自分に合った手法を探してみてください!

私はお金が惜しくて、1番安く資格が取れる方法を考えて

1年目
総合資格(友人よりお下がりで前年度のもの)

2年目
日建学院 一部映像授業コース

で取りました。ただ20代は青春の貴重な時間であるので、あくまで

時間>>>>>お金で、
よくよく考えてみてくださいね!


次回こそは、学科勉強方法後半を記録します〜


これを見ている貴方が受かりますように
心から応援しております。

ガンバレー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?