『アオの時代』第1話
マンガは下部にありますがその前に軽く自己紹介でございます。
私は学年で3番目の女
何が?それは絵の上手ささ。だいたい3番目ね(※3番目はほら大勢いるじゃない)。
10代の頃はそりゃあマンガばっかり読んでて、絵はほとんど描いてない。
よし、マンガ描くぞ!と思ってみても顔しか描けない。しかも右向き。
漫画家には憧れたけどまず足まで描けないんだからしゃあない。
そんな中でどの学年にも1人2人はいたでしょ?なんじゃこりゃ?ってくらい絵の上手い人!オシャレに無頓着で美術部で(←あくまで私見)。
あの人達どうしてるんだろ?美大行く様な凄い人は居なかったけど絵の仕事できてるのかな?
50才マンガにハマる
BLだけどね(照)💦正確には50才の誕生日前にパソコンという物を買い、誕生日にもういい歳だし家族に内緒で禁断の書物(デジタルマンガのBLね)でも見るか、ってハマっちゃったのよ。マンガに。ほぼ30年ぶりにちゃんっとマンガを読んだわよ。遠いあの日、床屋の待ち時間に開いたジャンプのドラゴンボール第1話の扉絵を見た衝撃くらい(長いって)凄かったわよ。
BLは面白いのもイマイチなのもあり、ジャンル分けがまだきちんとされてないなって印象。私はエロシーンよりも『知己』『ライトBL』が好きでストーリーの深さも重視したい派。でも日本BLはエロシーンが重要らしい。たぶんね。よく本のあとがきに編集さんにもっともっとエロを!って言われるって書いてるし😅
なら‥自分で描いちまえ‼️って描き出したのよ。マンガを。50過ぎてから。しかもライトBLだってば。恥しかない。今の時代、右向き顔しか描けない私でもあら不思議、デジタルで足まで何とか描けちまうのよ。魔法のクリップスタジオ様。文明の力。
いい気になってドンドン描き出して、え?プロになれんじゃね?ともチラッとは思ったわよ。マンガの持ち込みも応募もまぁまぁしたわよ‼️案の定散々よ。いい歳してメンタルボロボロよ。でもお金の為の絵なら描けるかもって気付いたの。画風を今の流行に合わせたり、エッセイ漫画にしたり、今はマンガも分業だからそこを描かせてもらったり。同人誌やファンサイト作ったり。でも‥。
思い出して。あの夏の日(か、どうかは忘れたが)手塚治虫の三つ目がある少年!鳥山明の手描きのメカニック!松本零士の空飛んじゃう汽車!(※心の声なので呼び捨てですみません)毎日が感動と冒険でいっぱいだったじゃない!私は『漫画家』で金儲けしたいんじゃない。心に響く絵が描きたいんだ。そして見たいんだ。幾つになってもドキドキしたいんだ‼️
学年で3番目の女。1番2番はどうした⁉️どこかでちゃんと絵を描いているのか⁉️他の学年にはもっともっと凄い奴らがいた‼️中学生で漫画家デビューしてる人もいた‼️美大に行ける様な神達も居ただろ‼️漫画家だった人達も多いだろ‼️何歳だっていいだろ‼️描けよ‼️描いて出せよ‼️出来たらマンガ‼️さらに欲を言えばライトBLっっっ‼️うん。ごめん。言い過ぎた。絵なら何でもいいよ。まぁ文章でもいいやね。日本の才能が見たいんだよぅ。
腐ァラ還‥アラ還暦になった今、マンガを描くのが楽しくて仕方ない。今は自分で勝手にマンガをネットで売れちゃう時代。無名だと売れないけどね。でもいいじゃない。市場は世界。海の向こうの誰かが自分のマンガ読んでるかも、なんて楽しくて仕方ない‼️金にはならないけど自分がワクワクするマンガ描こうよ‼️年金もらうまで化粧品はニベアの青缶で頑張るよ(日焼けに注意)‼️
そんな学年で3番目の女がどんな絵を描いて、どうあがいているのか。noteさん『#わたしのマンガを見て』いい企画してるじゃない。乗ってやろうじゃない。でも新作は無い。ごめんなさい。しかも5話(2024.1月)まで。今、Amazonさんにマンガ応募(総額一億円だぜ❗️夢あるなぁ❗️)しようと描きだしちゃったから止めちまったの。こっちのnoteさんの企画の方は編集さんに講評をもらえるかもしれない、という特典が。よっしゃ!
・縦マンガ (一人で描きます)
・オールカラー
・ジャンル〈知己〉〈ライトBL〉〈恋愛〉
・ターゲット層〈昭和の少女漫画で育った世代〉
・アラ還暦
・50歳からマンガを描きだす(パソコンも)
・プロ、アシ、絵の仕事経験なし
・マンガ独学(パソコンもね)
・目標〈世界配信〉自分のペースで描きため、配信代行、翻訳、アドバイス、ガイドラインチェックしていただけるパートナー的出版社、編集さんと繋がりたい。
以上が私の無謀な野望の自己紹介。どうよ。見よう見まねのマンガ描き。よくこれで応募するよね。でも社会経験を積んでから漫画家を目指す人も多いはず。私の様な未経験者がこれからどうすればマンガをお金にできるのか、できないのか、出版社、編集さんと繋がれるのか、これからどこを目指せばいいのか、一般的な事を含めて、アドバイス頂けるなら有難いと思います。何歳になってもみんなでマンガを楽しむことができる様、大丈夫であれば頂いた講評はそのまま公開します。どなたかの参考になれば幸いかな、と。貰えたらね😆あとメンタルが保ててたらね😅おほほほほ。お手柔らかに。
よろしくお願いいたします。ではマンガをどうぞ🫱
諸事情で(旧パソコン)色付けれませんでした。モノクロもいいな、と試行錯誤の作品です。次回からはカラーになります。
推奨されているwebtoonの作成例はコマの間が長く、1コマも大きいのですが私はこれ位でいいかと思い、試しにやってみました。間が長いとスクロールする指が疲れるし、ながら読みだと逆に勢いをつけて流してしまうのでワザとコマを詰めてあります。日本マンガで育った私達には慣れたマンガの読み方もあるので、日本らしい私達の縦マンガを見つけて行きたいと思っています。2023年9月の作品です。
第2話に続く