脳のMRI検査の結果がでました
こんにちは。
ボッチンです^^
今日は病院にMRI検査の結果をききにいってきました。
結果から、大脳の前側と側面に二箇所 白く薄くなっているところがあるとのこと。
なので、再度しっかりと検査がしたいので
今度は造影剤をもちいてMRI検査をするということです。
お年をめしたかたにはでていても 納得が多少はいくけれど、私のような若い年齢で このような状態になっているのは 不思議なので 詳しく検査をしたいとのことでした。
お医者さんも 不安感をあおってはならないと
気を使ってくれて言われたのだけれど
腫瘍の疑いがあるとのことだった。
あとはテンカンと言われる脳の病気の疑いがあるそうです。
私は、検査をきくまえに
おそらく、脳や海馬が萎縮しているんじゃないかなと
かんじていましたが、
それは、ないとのことで
全く的外れだったのでびっくりもしました!
あんまり不安がりたくはないけど
腫瘍の疑いがあると聞いて 診察をしていただいてから
ショックな気持ちになり 軽く泣きそうになりました。
まだ、はっきりとは確定はしていないので
あまり不安がらずに 今度の検査まで待ちたいとおもいます。
ちなみに、造影剤 とは
「説明造影剤とは、画像診断の際に画像にコントラストを付けたり特定の組織を強調して撮影するために患者に投与される医薬品である。組織そのものの写り方が変わるのではなく、生体組織とは写り方が大きく異なる物質を取り込ませることで、画像上その組織の写り方が大きく変化したように見えるのである。 」
ウィキペディアより
です。
ふつうにMRI検査をするより、さらに、詳しく検査ができて、病気も発見しやすくなるというものです。
喘息の方は副作用があるので注意がひつようみたいです。
また検査をされることがあったら
副作用のことも知っておいたほうがいいかもです^_^
クヨクヨしてても しょうがないので
かわらず前を向いて奮闘を続けていきます。
見ていただきましてありがとうございます(^^)