![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122299297/rectangle_large_type_2_52e44e8eb12abd96f890362ca3497a04.jpeg?width=1200)
米豆茶×器絵紡 日々の暮らしが豊かになるマルシェ
📣出店予告
明日、22日と23日は、江別 蔦屋書店に出店します。
※こむすびワゴンはお留守番。
![](https://assets.st-note.com/img/1700549288898-Gjp74hkKqj.jpg?width=1200)
🎪米豆茶×器絵紡 日々の暮らしが豊かになるマルシェ
🗓11月22日・23日
⏰10:00〜18:00
📍江別蔦屋書店 食の棟(屋内出店)
五穀豊穣に感謝をする新嘗祭(にいなめさい)の日に
「日々の暮らしが豊かになる」マルシェを開催。
一つひとつ風合いの違う温かみのある器や、
九谷焼ならではの5色で描かれる美しい食器たち。
手紡ぎ毛糸で作られる小物は一点物です。
恵庭米の新米ご飯に全国選りすぐりの具材を入れて結んだ
おむすびの数々。
グルテンフリーのおからクッキーは身体に優しく食物繊維豊富。
おむすびやおからクッキーとぴったりの香り高いほうじ茶や煎茶や和紅茶など。
「日々の暮らしが豊かになる」逸品たちとともにお待ちしています。
・
おしながき
<食>
米:新米ふっくらご縁を結ぶおむすび/おむすびすみす
豆:グルテンフリーのおからクッキー/KITA・OKARA
茶:香り高いほうじ茶や煎茶や和紅茶/日本茶さろん.マ.一茶
・
<創>
器:触れると素材の温かみを感じる器/澤丈間
絵:現代×伝統 九谷五彩の絵皿や花器/kk_crmc
紡:手紡ぎ毛糸の彩り豊かな編み小物/HIMAWARI yUHHO
===
【日替りワークショップ】📍食の棟キッチンスペース
11月22日
「九谷焼 絵付体験」(全2回)
時間 ①10:30 〜 12:00 ②14:00 〜 15:30
![](https://assets.st-note.com/img/1700549354376-HwRWH4KouG.jpg?width=1200)
11月23日
新米おむすびを美味しく結ぶコツ&おむすびに合う日本茶飲み比べ
(全4回)
時間 ①10:20 〜 11:40※満席 ②12:00 〜 13:20
③13:40 〜 15:00 ④15:20 〜 16:40
美味しいご飯の炊き方、おむすびの結び方をお話しします。
参加者にはむすびたてのおむすびをプレゼント。
おむすびに合うお茶と一緒にお召し上がりください。
2〜4回目の枠で参加者募集中です。
詳細は江別蔦屋さんのWEBにて
https://ebetsu-t.com/event/japanese-tea-workshop-nov-23/
・
味噌づくりのワークショップは過去にやってましたが、
お米のワークショップは初体験。
何話そうかなぁ。
和気藹々と楽しくおしゃべりできたら嬉しいな😊
*
#おむすびすみす
#江別蔦屋書店
#11月23日
#新嘗祭
#日本茶と新米を味わうワークショップ
#実はうちの開業記念日
#5周年