見出し画像

【どり@フランス流 ECO-fashion】おむすびチャンネル配信者インタビュー Vol.11

こんにちは。おむすびチャンネル運営です。

おむすびチャンネルの配信者インタビュー企画、第11弾です!
今回は、「どり@フランス流 ECO-fashion」さんをご紹介いたします。

(※)おむすびチャンネルとは、ライブ配信型のデジタル・メンバーシップ・プラットフォームです。配信者には、日本語を学ぶ海外の方、英語で話す海外の方、海外に暮らす日本人の方、海外経験があり今は日本に住む方などなど国際的な方々や、何か特別な技術や知識、経験、バックグラウンドを持つユニークな方々などがいます。通常ライブ配信サービスは無料であることが多いですが、おむすびチャンネルはコミュニティであり月額会費制となっています。(公式サイト公式ツイッター


自己紹介

皆さまボンジュール!
ファッションの国フランスで、ECOスタイリストをしているドリです。

ECOスタイリストって?
あなたの魅力を最大限に引き出すお洋服やアクセサリーを提案する。
という所までは一般的なスタイリストさんと同じなんですが、異なるのは新しいアイテムの購入を勧めずにコンサルティングしている点です。

私の使う ECO- は、ecological(環境保護)と、economical(経済的)の両方を意味していて、
みんなの地球と、あなたのお財布に優しいファッション』が、合言葉。

✔️新品購入を控え、
✔️手持ちのアイテムを最大限活かしつつ、
✔️ファッションロス(衣料品廃棄)を最低限に抑えながら、
垢抜けるサステナファッションをご提案しています。

あなたも明日から実現出来るサステナファッションについて、
おむすびCHでも先日ゆる〜く語ってみました。

アーカイブはコチラ↓ (※運営注:会員様のみ閲覧可能)


おむすびチャンネルでは普段どのような配信をしていますか?

ファッションだけでなく、フランスで学んだECO (≒ ケチw) なライフスタイルを中心に、フランス人夫の生態や日仏ハーフの子育て等々、まったりおしゃべりしています。

毎回のテーマはあってないようなもので、視聴者さん達のコメントによって話は脱線する方が多かったりします。笑

遊びに来て下さる方々がほっこり出来るような空間作りに努めてるので、一度体験しにいらして下さい♡

ちなみに現在、フォロワーの皆さんと一緒に1ヶ月で-2kgのダイエットチャレンジに取組中です。

体型が維持出来ると昔のお洋服も長く着られるし、とってもECOなんですよね!同じ服を2年着ただけで温室効果ガス24%減に貢献出来ると言う話から、実現に至ったイベントでした。

次の企画は何が飛び出すか!?ご提案頂くのはあなたです☺


おむすびチャンネルの魅力はどんなところですか?

ズバリ、配信者も視聴者さんから学ぶ事が多いところです。

私の場合はむしろ、フォロワーさんに教えてもらっている事の方が多いかもしれません。笑

皆さま経験豊富で博識でいらっしゃるので、1聞くと10返ってくる造詣の深さに毎度頭が下がる思いです。

どりチャンネルでは、皆さんのコメントを紹介してたらあっという間に制限時間の2時間を超えてしまう事しょっちゅうです。


なぜ現在の仕事をしようと思ったのですか?

日本では長らくアパレルPRに従事していましたが、ファッションが環境に与える悪影響を知り、業界を去った過去があります。

最新トレンドと称して、手を替え品を替えた”モノ”を消費者の皆さまにご提案するより、忘れ去られた咋シーズンの作品でも、着方次第で旬見えする”メソッド”をシェアしたい。

そんな想いでECOスタイリングの確立を目指しました。

何より私自身が大量消費社会のど真ん中から、流行を産み出し且つ、振り回されてきた張本人です。

ゴミになり得る商品を世に出して来た…と言う自責の念も手伝って、アパレルの新品購入を控えて4年が経とうとしています。

経緯は↓の記事に詳しいです。


その仕事の魅力ややりがいについて教えてください。

お客様のお悩みで多いのが、
クローゼットはパンパンなのに、今日着て行く服がない!
と言うパターン。

ぶっちゃけ、フランスでお洒落だなぁと思う人は、よく見ると同じ服を上手に着回している事が多いです。
引き出しを多く持つべきは”着こなし方”で、“服の数”ではないんですね。

そんな粋でお得な文化を、日本の皆さまにも伝えて行けたらなぁ。
と思って活動しています。


今後のおむすびチャンネルで発信する予定の内容について教えてください。

おむすびチャンネルの通常配信は毎週 (水) (日) 21:00〜ですが、7月は一時帰国中のため不定期配信になります。

石川、大阪、京都、東京... 国内の色んなところからゲリラLiveをお届けする予定です。

通知を逃さないよう、フォローよろしく♪


最後に

ドリはどのようにECO-fashionを体現しているのか?
インスタで見てみて下さい。

Twitterではモードな倹約ファッション、フランス生活について呟いてます。

フォローお待ちしてます♡

「どり@フランス流 ECO-fashion」さんのTwitter


運営より

フランスでECOスタイリストとして活動されている「どり@フランス流 ECO-fashion」さんをご紹介しました。”ECOスタイリスト”という言葉を初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれません。『みんなの地球と、あなたのお財布に優しいファッション』を合言葉に、サステイナブルなファッションを提案されるどりさん、これからも配信を楽しみにしております!

おむすびチャンネルでは、公式noteで配信者を紹介しています。
ご関心のある方は、ぜひご連絡をお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!