![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147233373/rectangle_large_type_2_b61a69231ace4398fbc0a311aa08fb4d.jpg?width=1200)
すきなきもち③
今日も朝からご飯を炊いて朝ごはんとお弁当の用意。
東京60WATTSの目白通りいつも通りを聴きながら、元気出るな〜、イントロのピアノからもうすきすぎるなどと思いつつ朝をバタバタと過ごしておりました。
お弁当の出来上がりがちょっと遅くなり、長男を駅まで車で送ることに。その車中でも60WATTS。
家で聴いていたのは20年前に作ったMD。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147232260/picture_pc_faa03678971196d2e4e9065bc7cd83e1.jpg?width=1200)
FM802で出会った外は寒いからから始まるアルバム、WATTS! GOING ONです。
MD……一瞬でしたね。カセットテープの期間はわりと長かったと思うのです。それから今のように配信やらパソコンやスマホに取り込んで聴くようになるまでの数年間、MDというものがありました。
MDプレイヤーが壊れた時にまとめて処分したと思っていました。
東京60WATTSを改めてすきになり、もしかして……と開かずの段ボールをゴソゴソ探ってみたらありました。たくさんのMD! 捨ててなかったんや……。
WATTS! GOING ONを録音したMDもちゃんと残っていて、一か八か再生してみました。1度目は読み込まずに出てきました。諦めきれずにもう一度差し込んでみたら、キュルキュルって反応したんです。え?! もしかして?? まさかの再生しました〜〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147233003/picture_pc_a190b074c2e7b3f8185e6e4bdfd27f74.jpg?width=1200)
こんなことってありますか?
このCDMDラジカセも20年以上前に、ヤマダ電機のポイントで購入したものです。CDプレイヤーも何度も再生が怪しくなりながらもなんとかがんばってくれています。『さいせい』などシールが貼ってあるのはこどもたちが小さい頃、自分で押したがるのでわかりやすいように貼りました。
まさかまさかの復活!
WATTS! GOING ONを聴くことができました。
実は20年前、外は寒いからをFM802のヘビーローテーションですきになって東京60WATTSってどんな人だろうと調べた時にWATTS! GOING ONのジャケットを見て「今時のかっこよさげなにーちゃんが今っぽい歌を歌ってるんや……」と思っちゃったんです。
自分の中で勝手にフィルターをかけて、アルバムの他の曲は全然入ってきませんでした。
数年前にサマータイムブルースをすきになり、アルバムcloverを入手した時も他の曲はちっとも入ってきませんでした。
そしてさらにそれから数年経ち、今どの曲もいい……。すき……。もっと聴きたい。もっと知りたい。
てくてく私も私なりに人生を歩んできて、やっと60WATTSのよさがわかるようになったのでしょうか。
とにかくどれもこれもよいのです。
もしかすると次男セレクトの曲を聴かされまくってるうちに私の耳が肥えたのかもしれません。
20年前、東京60WATTSを見つけた自分によっしゃ! と言ってあげたいし、こんなにすきと思える音楽に出会えてよかったー。
すきなきもち④につづく