![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47486149/rectangle_large_type_2_e0bf2a8b4d9e5fb10f26a94998affd34.jpg?width=1200)
コツコツ床貼り!カウンター! 20.10.11
【前回のおさらい】
大工さんがやんちゃ。
前回大工さんに床貼りの仕方を教えてもらったので、時間を見つけてみんなでコツコツ床貼りです。
材を測って丸のこで切って合わせてボンド付けて釘を打ち込んで…。
何度もやって慣れてくると、みんな黙々とそれぞれの作業に徹します。
この床材の色!良い色でしょう!!(自画自賛)
外は真っ暗!今日はこれだけ貼れました!
これはまた別の日。
トイレの前の床も…
じゃじゃん!
筆者一人でできました!わーい!!
そしてこの日は大工さんがカウンターを取り付けに来てくれました。
立派なスギの材は登米市から買い付けてきてくれたものです。
これ、ほんとはもっと長くて厚みもあったんですけど、電動カンナで整えてくれたんですよ。
すごい!美しい!
まだ固定してないので支えがありますが、壁に挟む+両脇で固定するので真ん中の支えが外れてもっと見栄えがよくなります!
さて次回は、庭掃除に屈強な男子たちがきてくれます〜!
お楽しみに!