片付けパパ対談シリーズ、1万名超!
片付けパパ対談シリーズとは
2022年7月から「片付けパパ対談シリーズ」という企画をはじめました。
毎月1回、その道の第一人者の方をお招きし、対談形式でお話を伺っています。誰でも参加できる、オンライン無料の対談イベントです。
2024年4月までに19回開催しましたが、お申込みは累計で10000名超、最も申込の多い回では1360名の時も!
そしてゲストは、本当に多才で素晴らしい方々をお迎えしています。
内容としては、片付け、コミュニケーション、マーケティング、キャリア、エンゲージメントなど、その道の第一人者の方から、興味深いテーマでお話を伺っています。
企画した「きっかけ」
そもそも、この活動を企画したきっかけですが、私がいろんな分野の第一人者の方とお話をさせていただく機会が多いのですが、とても気づきの多いお話ばかりで、自分一人で聞くにはもったいなく、もっと多くの方に聞いて欲しいと思ったからです。
なので講演というよりも、ゲストの方と「徹子の部屋」ならぬ「片付けパパの部屋」みたいな感じで、私と喫茶店でお茶をするようなイメージで、その模様をライブ中継しているような感じです。
ナレッジマネジメントそのものだった
このような形で、大勢の方と一緒に聴いて貰えるスタイルは、ナレッジマネジメントにおける「知の共有」という位置づけにもなります。
そんなこともあり、NPO法人SECIプレイスさんが運営協力してくださっています。このNPO法人は、私も所属している社会人コミュニティ『SECILALA』の運営母体でもあり、会社や所属組織を越えて、お互いが持つ「暗黙知」を学び合い、結びつけ、生み出された「新たな知」を社会に還元していくことを存在意義・目的に掲げています。
会員数は約260名。 知識創造理論の『SECIモデル』をベースにナレッジマネジメントの実践的活動を行っています。一橋大学名誉教授の野中郁次郎先生はじめ、立教大学准教授の西原文乃先生などたくさんの方から応援いただいています。さまざまな活動をしていますが、「社会教育の推進」という観点で、対談イベントにも運営協力いただき、当日の配信会場の準備や配信、撮影、盛り上げ(笑)、レポート化などに携わってくださっています。
▼イベントレポート(例) 「自己紹介革命講座」
この活動、運営してくださるメンバーなくしては存続できていません。この場を借りて運営メンバーの皆さんに感謝申し上げます。本当にありがとうございます!引き続きよろしくお願いします!
ログミーさんから取材も!
そんなこんなで活動してから1年あまり、対談の認知度が広まったのか、なんと書き起こしメディアのログミーさんから取材がありました!
記事をお読みいただくと、当日の対談の状況が、ありありと感じていただけると思います。
直近のイベント案内
下記、Peatixでイベント案内をしています。
なぜ私がこの活動を続けていくのか?
こちらの対談シリーズ、なぜ続けられていけるのか、もちろん運営メンバーの皆さんのおかげなのですが、一方で私自身のモチベーションはというと、自分のミッションに沿った活動だからだと気づきました。
まさにこの片付けパパ対談の場が「ミツバチ」活動そのものだったのです。なので引き続きこの活動をしていきます。
そして、この片付けパパ対談以外でも、東京理科大学オープンカレッジや東京しごとセンター、企業や学校などでの講演やワークショップを受講いただいた方をカウントすると、22000名を超えていました(2023年12月現在)
私が片付けパパとして活動してから、片付けパパ対談イベントと合わせて30000名超の方と繋がりを持てたのかと思います。
いつか10万名の方と繋がりを持てることを夢→目標に活動していきたいと思います!
今後もたくさんの方と繋がりを持てればと思いますので、引き続きよろしくお願いします!
お会いできることを楽しみにしています。
▼大村信夫 プロフィール/実績等