![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78863575/rectangle_large_type_2_ea49cba113143b7665363020e6d14701.jpeg?width=1200)
福岡おもちゃ美術館
グーグルで「子供 遊び場」で検索するのが最近の楽しみ。
子供のためというより、もう自分の楽しみになりつつある。
さて、全国にあるおもちゃ美術館。
高松に続き、福岡にも先月オープンしたとの情報を見つけたので行ってきました。
讃岐おもちゃ美術館の話はこっちです。
16時から入ると子供も大人も1000円で入れるとのことで(通常1600円)、珍しく夕方から遊ぶことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1652936054418-O4q5XgE2jX.jpg?width=1200)
この日の息子さん、全然昼寝しなくて夕方から遊べるか心配だったけど、たくさんのおもちゃに夢中で楽しく遊んではりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652935939020-RH2HV9Unfy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652935939458-qJ6YBb9xuv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652935940127-TZpI2zmHMh.jpg?width=1200)
特に気に入っていたのが、ビー玉のドリンクバー。(勝手に名付けた)
![](https://assets.st-note.com/img/1652936428609-BZ8iit18yK.jpg?width=1200)
赤ちゃんコーナーは少し薄暗くて、明るくすればいいのにーと思った。なんか意図があるのかな?寝てしまいそうだった。笑
通常は2時間45分間遊べるのだけれど、18時閉店なので通常より45分短い滞在。
コーナーがたくさんあって、時間が足りなかった!やっぱりこういうところは午前中に来るのが我が家には合ってると実感。
全国統一の年パス作ってください。。!
![](https://assets.st-note.com/img/1652936782604-M2VzQ32PJk.jpg?width=1200)