
【終了しました】【千葉・我孫子】2024年11月2日(土)~3日(日)「ジャパンバードフェスティバル 2024 in Abiko」出展のお知らせ ※来場無料
このたび、千葉県 我孫子市 手賀沼で開催される『ジャパンバードフェスティバル2024』へ今年も出展することが決定いたしました。このイベントは、鳥好きや自然愛好家が集まる、日本最大級の野鳥イベントとなっております。
【出展イベント・JBF2024】
OM SYSTEMブースは、昨年よりも拡張したスペースとなり、製品体感はもちろんのこと、撮影会やセミナー、アウトレットの販売も予定しております。またOM SYSTEM製品を持参してブースまでご来場いただくと貰えるプレゼントもございます。ぜひお誘い合わせのうえご来場くださいませ。
※プレゼントは先着順、無くなり次第終了となりますのでお早めに!

【ジャパン・バード・フェスティバル(JBF)について】
観る、知る、触れる、鳥を楽しむ2日間。
ジャパンバードフェスティバル(Japan Bird Festival/略称:JBF)は、千葉県我孫子市手賀沼周辺にて行われる、鳥をテーマにした日本最大級のイベントです。行政・NPO・学生・市民団体などによる鳥・自然環境に関する研究・活動の発表、鳥の彫刻・絵画・写真展や、子供工作教室、船上バードウォッチングやスタンプラリーなど、お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。
【開催日時】
2024年11月2日(土) 9:30~16:00
2024年11月3日(日) 9:30~15:00
【会場】
千葉県 我孫子市 手賀沼周辺(会場までのアクセスはコチラ)
【野鳥撮影会】有料・事前申し込み
写真家 菅原貴徳 氏を講師にお招きし、会場周辺での野鳥撮影会を実施します。11月2日(土)にはご自身のOM SYSTEM製品をご使用いただく撮影会となり、11月3日(日)はオススメの野鳥セットである『OM-1 Mark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS』のお貸出しだけでなく、2時間30分の撮影会となっております!


【写真家 菅原貴徳 氏による野鳥撮影会】
料金:3,000円
定員:各回8名様
受付期間:2024/10/08 ~2024/10/28
11月2日 (土) 10:00-12:00 レンタルなし
お申込みはコチラから 満席となりました
11月3日 (日) 10:00-12:30 カメラレンタルあり
お申込みはコチラから 満席となりました
お申込み後の「参加証」より集合場所等をご確認いただけます。
【野鳥セミナー】無料・事前申し込み
世界各地で「鳥たちの暮らし」を撮影することをライフワークにしている写真家が、機動性に優れ、旅との相性が良いOM SYSTEMの機材を使用して撮影した作品を紹介します。主に日本、カリブ海、オセアニアの鳥たちが登場します。

【写真家 菅原貴徳 氏による野鳥セミナー】
料金:無料
定員:30名
会場:水の館 研修室
受付期間:2024/10/08 ~2024/10/28
11月2日 (土) 13:30~14:30 お申込みはコチラから 満席となりました
【レンタルコーナー】有料・事前申し込み
野鳥撮影におすすめの製品をご用意いたしました。気になっていた・使ってみたかった製品を2時間じっくりお試しください!

【カメラレンズレンタル】
料金:1,000円
募集期間:2024/10/08 ~2024/10/28
①【11月2日 (土) 10:00~12:00】
・OM-1 Mark II + M.ZD ED 100-400mmお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-400mm F4.5 TC1.25x PROお申込み終了
・M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-600mm F5.0-6.3 ISお申込みはコチラ
②【11月2日 (土) 13:00~15:00】
・OM-1 Mark II + M.ZD ED 100-400mmお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-400mm F4.5 TC1.25x PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-600mm F5.0-6.3 ISお申込みはコチラ
③【11月3日 (日) 10:00~12:00】
・OM-1 Mark II + M.ZD ED 100-400mmお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-400mm F4.5 TC1.25x PROお申込み終了
・M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-600mm F5.0-6.3 ISお申込みはコチラ
④【11月3日 (日) 12:30~14:30】
・OM-1 Mark II + M.ZD ED 100-400mmお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-400mm F4.5 TC1.25x PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 300mm F4.0 IS PROお申込みはコチラ
・M.ZD ED 150-600mm F5.0-6.3 ISお申込み終了
お貸出し時にはレンタル同意書の記入と顔写真付き身分証(コピー可)のお預かりをさせていただきます。
【ハンズオンコーナー】
OM SYSTEMブースでは野鳥撮影におすすめの製品を中心に展示しております。AIが「鳥」を検出するAI被写体認識AFやコマ数を遡って撮影可能なプロキャプチャーモードなど野鳥撮影に役立つ機能もご体感いただけます。

【先行展示&販売!オリジナル カモフラージュレンズカバー】
11月発売予定のUN社製、OM SYSTEMオリジナル カモフラージュレンズカバーをJBFの会場にてお披露目と先行販売いたします!
ぜひ会場にてご覧くださいませ。

【限定!アウトレット・アウトドア製品販売】
カメラ・レンズ・双眼鏡など、アウトレット商品を大変お買い得な価格でご提供します。また、OM SYSTEMオリジナル EE-1ブラケット(UN社製)のほか、SNSで話題を集めたOM SYSTEMカレーを数量限定で販売いたします!

■アウトレット商品の注意事項
・お客様のご都合による返品・交換は、一切お受けできません。
・販売するアウトレット商品の事前の問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください
■決済方法
クレジットカード、電子マネー決済のみ
現金及び交通系電子マネーはお使いいただけません。あらかじめご了承ください。
みなさまのご来場をお待ちしております。

イベントに関するお問い合わせ:omsystem-seminars@jp.omsystem.com
お問い合わせいただいたメールに対するご回答は、翌営業日または翌々営業日にはお送りしておりますが、さらにお時間を頂戴する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。