![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25779606/rectangle_large_type_2_9b6fb0943a95c407b28fa0f5499dae4e.png?width=1200)
【ママインタビュー #10】楽しく英語レッスンを続けられる理由とは?
お迎えシスターでは5月1日より、Onlineプランがスタートしました!そこでOnlineレッスンを受けて頂いたお客様に、お話を伺わせていただきました!
第十回目は、小学四年生・女の子をお持ちのお母様に、お話をお伺いしました。お母様はテレビ局に勤められ、ご活躍されています!
それでは、早速、お話を伺っていきます!
Q. レッスンを受けていただき、お子様のご様子はいかがでしたでしょうか?
初回レッスンの後に本人に聞いてみたのですが、ゲームの要素がたくさんあって、楽しかったそうです!先生の盛り上げ方が良かったとも話していました。
3月から通い始めた英語学習教室がすぐオンラインに移行し、受けているのですが、そちらは集団で他のお友達の顔が見えない状態のため、少し退屈してしまうこともあるようです。
ですがお迎えシスターは顔がお互いに見えていて、且つ双方向のやり取りが多いため、楽しかったのだと思います。
Q. これまでは他にどのように英語学習に取り組まれていましたか?
英語のアフタースクールに、小学3年生まで通っていました。今は新しく始めた集団の英語教室と、学校の勉強ですね。
英語でディスカッションや発表など、アウトプットする場面は少ないので、今回レッスンでそのような場面があったのも、良かったです!
Q. 自宅学習ではどの様な内容に取り組まれていますか?
今は、新型コロナウイルスの影響で平日は在宅勤務のため、少しサポートしながら学校のオンライン授業や課題に自分で取り組んだり、おうち学校という日本語の授業を受けています。
学校の様に時間割通り動くことは難しいので、メリハリをもう少しお家でもつけられたら、と悩んでいます。
あとはストレス解消のために、私の携帯を使ってLINEでお友達とゲームをしたり、お話したりしています。
この度は、貴重なお話を伺わせていただき、ありがとうございました!
8月いっぱいまで、4回の【短期プラン】も受け付けています!
それでは、次回のインタビューもお楽しみに!