![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91660349/rectangle_large_type_2_60653644eb8418effa18a586f275558a.jpeg?width=1200)
イヤフォンシールド展開
イヤフォンって他の人は1日どれくらいつけているものでしょうか。
私は外に出る際はほぼ必需品です。学生時代に電車通学が始まってからは、ないと本当にしんどい。
この音楽を聴きたい!動画を観たい!と思うときもありますが、一番の理由は『外界と少しだけ遮断できる』ということ。
電車内では特にどう頑張っても流せない人の気配を音で堂々とぶったぎれるので、人の気配とか声が気になって具合が悪くなりやすい人はイヤフォンつけないと辛い人、きっと多い。
音楽なしでちょっとした耳栓がわりに使っているときもあります。音が防げるわけではないのですが、耳を何かで塞いでいるだけで安心するのですね。でも周りの音は全然聞こえるので、よくつけていることを忘れます。
そのおかげで大学時代は一回だけ外すの忘れてて助教授に怒られたこともありました。やたらとこの記憶が残ってる。
特に収拾もつかない与太話なのですけれど。
イヤフォンつけると、うっすーいシールドが展開されたような気になって安心するよねってお話でした。