
スマホで撮影した写真や動画をパソコンに取り込む方法(ケーブル接続なし)
こんにちは。こんばんは。
元パソコン倶楽部おもと塾頭の「おもとん」です。
パソコン倶楽部は2年前に閉店しましたが、
教材として使用していたファイルをシェアしたいと思います。
【教材】スマホで撮影した写真や動画をパソコンに取り込む方法(ケーブル接続なし)
スマホで撮影した思い出の写真や動画、どうやってパソコンに取り込んでいますか?せっかくのデータをパソコンで整理したり、大きな画面で楽しんだりしたいですよね。この記事では、初心者の方でも簡単にできる、スマホからパソコンへ写真や動画を移す2つの方法をステップで解説します。
1 ギガファイル便を使う方法
① ブラウザで「ギガファイル便」を検索 ⇒ 「ギガファイル便」を開く



② 「ファイルを選択」 ⇒ 「フォトライブラリ」 ⇒ 動画を選択 ⇒ 追加



③ 自動的にアップロードが始まり完了後、ダウンロードURLが発行される

④ URLをメールで送りたいので画面上部にある「メール」タブを選択


「メモ」を記入
(不要の場合は空欄でOK)
↓
送信先のメールアドレスを入力
して「送信」ボタンを押す
↓
送信完了
⑤ パソコンのメール受信箱で「GigaFile便」からのメールを開く

⑥ 文章内にあるURLをクリックすると、ギガファイル便のサイトが開く


⑦ 画面を下にスクロールすると以下のような画面が表示されるので
⇒ 「ダウンロード開始」ボタンを押す


保存先
ファイル名を設定して
⇒「保存」
パソコンに保存完了
2 Googleフォトを使う方法
・無料で写真や動画をバックアップできる
・容量は無制限 ※2021年5月末で終了・・・15Gの無料(100Gまで月額200円)
Googleフォトを使用することで
同じGoogleアカウントで同期してスマホでもパソコンでも見ることができます
設定方法
<Android>側・・・基本、最初から入っている
「Google フォト アプリ」のインストール方法
「Google フォト」で検索する

アプリを「インストール」する
<パソコン>側
Googleアカウントのページ ⇒ ① ⇒「Googleフォト」


Google フォトに移動するには、もう一度ログインが必要です
画面の指示に従って進んでください

同じGoogleアカウントで使用することでスマホでもパソコンでも見ることができるようになりました

ギガファイル便を使う方法とGoogleフォトを使用する2つの方法を紹介しました。
いずれの方法でも、やりやすい方法でやって下さい