当たり前とは

当たり前とは、、、
社会に出ると当たり前とは何かをたくさん投げかけられます。
それについて考えながら書いてみます。
あ、初投稿記念で拙い文章なのはご了承ください。
オチもないです。

当たり前ってなんでしょう。

当たり前(あたりまえ)とは、一般的に認識され疑問持たれることの少な事象や状態を指す言葉である。社会的な常識ルール、自然の法則など、特別な説明を必要とせず、多く人々共有する認識価値観を表す。例えば、「太陽が東から昇る」や「交通ルールを守る」などは、当たり前とされる事象である。また、当たり前という言葉は、特定の文脈状況下で、期待される行動結果を示す際にも用いられる例えば、「約束の時間遅れないこと」や「約束したことを守ること」などは、社会生活を営む上で当たり前とされる行動である。

weblio辞書

当たり前って簡単なようで、かなり抽象的ですよね。
大多数の認識が変わってしまえば、当たり前になんでも成り得てしまうのです。
例えばを考えてもあまり出てこなかったのですが、下着で外に出ることが皆さんの共通認識になれば、当たり前になってしまいます。みたいな感じ。

当たり前って地方ごとにも異なるみたいです。
私は上京してきて社会人になったわけですが、使用した後の傘は干して乾かすのが一般的みたいです(私の就職した会社の人に聞いてみたところ)。ただ、私の地元では、傘は濡れてなんぼで、使った後も干さないのが一般的です(私の家族周り)

このほかにも、教科書では習わない、いわゆる大多数の人の当たり前って結構あります。
電車の中でリュックは前に背負うこと、傘の差し方(私はいつも濡れてしまいます)、みたいに習わないけど、なんとなくみんなできることってそれなりにあってそれができないことで生きにくくなってる私がいます。

だから何をしていこうとか、
どうしていくべきっていうのはないのですが、
日々の感じたことなどをノートに書いていければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?