8/23 今日も灼熱の買い出し。
昨日のかんぽの件が頭から離れず、こういう重要なことを自分抜きでオカンだけでわからんままわからんように進んでいく恐怖感でいっぱいになりながらの夜中だった。寝れるわけがない。ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう、不安で仕方ない。そしてメンタルから身体へダメージが蓄積していく。自分が倒れたらどうしよう、それが一番の問題だ。特に持病もなくやってはいるけど、病気や事故は突然くるしな…自分がいなかったらこの家が文字通り回らなくなる。それだけは回避せねばと気合を入れた朝の5時。
オカルトBGMを流しながらなんとか生きて今日を迎えたけど、やはりしんどいものはしんどい。今日は特にしんどすぎる。そうはいっても時間は待ってはくれず、買い出しの時間。意を決して支度して家を出る。…おお、またうちのオカンあてに生命保険からのハガキが着てる。お金に関わることだしUターンしたいところだけどあとでにしてスーパーへ向かった。
おお…!いつもの50円おにぎりがただの一つもない!ついでにシャンタンのおにぎりとか30円ぐらいのおだしのみプレーンおにぎりとかももう一切合切消失してる。いやいや、コメの需要っていったって炊いたあとのやつまで飛び火すんのか…って思いながらいつも買うものをカゴに入れていった。お米コーナーも覗いてみたんだけど、入荷が不安定なので、1家族様1つまでって書いてた。もちろんだけど、お昼12時半でもう全部売り切れ。令和になって米騒動が起こるとはな…。そのあとの話だけど、生協からもメールが着て、お米や飲料がアレなので遅延や代替品などの措置を~って。9月になったら新米が出来て多少安定するだろうけど、うちも先週5kgのお米をお櫃に入れたところで、あと2週間3週間しかもたない。厳しくなってきたな…。最後の手段ってのもなさそうだし、生協さん、5kg1袋だけ、なんとかうちに回してくれんかぁ…。
家に帰ってきて、買ってきたおろしそばとプラチナダブルをすぐに飲み干して、頭を少しでもふわっとさせる作戦。オカンの保険の手紙は保険会社と契約してた年金の振り込み通知だった。これもまた来年の確定申告で父が必要とするやつだ、自分が受け取っておいたよかった。今年2例目。あといつになるかわからんけど国の年金のやつも届くはず、書類が足りんかったらまた家が大火事になるからなんとか自分の目の届く範囲でやってほしい…。心配でゲロ吐きそうだ。いうてる間におゆはんが迫ってきた。今日からカープは阪神戦、マツダスタジアムで迎え撃つ。そういや甲子園は京都国際が優勝だってね。例のハングルだのなんだのでスポーツ知ってんのかわからん人らがわーわー騒いでた。つい先日オリンピックでアジア差別だーとか言ってた人らと同じ人種じゃないか…?しらんけど。差別が差別を生むとつらいよな。そんな中KANOっていう台湾の高校が甲子園に出るスポ根映画を思い出してた。永瀬正敏さんは日本映画界の至宝だと思う。はずれがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1724449567604-C0TDJN1qDy.jpg?width=1200)
今日のおゆはんは、鶏もものガリペパ焼き。ねぎ塩、黒こしょう、にんにくの鉄板な組み合わせ。たまねぎがちょうどよいシャクシャク感に出来た。香味が効いた鶏さんにスパイシーのピリッとがやってきて、鶏もも肉もやわらかくてジャストフィットだ。これはごはんに合う合う。塩気でくどくなるってのもなくてちょうどよかった。おいしかった。物価高になっても鶏さんはやはり庶民の味方だ。
少し休んでFFにIN。休んでたら少し夢をみて、バイオリンを弾いてる夢を見た。いいなぁ、バイオリン関係はおうちにないんだよな、エレキバイオリンなら音もそんな出ないし、この際ほしいなぁとか思いながら夢の中で演奏しまくってた。バイオリンというかフィドルだな、RUSSKAJA弾いたりしてたわ。バイオリンとフィドルの違いっていうコピペ好き、楽譜がないと困るのがバイオリン、あったら困るのがフィドルみたいなやつ。
デイリーはいつもの感じなので割愛。今日は気分が乗ってたので、爆釣エオルゼアに挑戦してみた。まずはクエストを受けるところから。ふむ、どうやら新生3エリアからそれぞれオオヌシってのを釣って、同時に納品しろってか。一匹ずつじゃないからインベ圧迫するな。ヌシモニターっていう便利なサイトがあるからそれで検索したらちょうどすぐエンドセラスっていうラノシアのオオヌシが釣れる予告が。これはやるっきゃないな。釣り餌を買っていざ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450111969-ryt9NvP1Kc.png)
つ、釣れたァーッ!?ほぼほぼ一択な泳がせ釣りの魚を、3つビクに貯めておいて、時間になったら全放出、そういうのを駆使しながら少しでもチャンスを増やしていってたらまさかの開始からエオルゼア時間1時間少しでヒット。こんな簡単に釣れちゃっていいのか!?なんにせよ、一匹目はこれでクリア。続いて2時半に始まるナミタロ討伐戦。こっちはまず(!!!)のヌシを釣ったあと1分しかないチャンスタイムのうちに釣るという難しいやつ。餌を50個ぐらい消費したけどその最初の(!!!)が一匹しか釣れなかった。確率2%、そのあとさらに抽選、これは厳しいわけだわ。
FFはそこでキリよく終わって、さてVic3。すでに日記が長くなってるのでぱぱっと進捗をのっけてく。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450349869-cEQvrcL1ju.jpg?width=1200)
時を戻してカンダハル征服の前、中央アジアに関心を入れたらカザフ内乱の外交戦に参加出来た。これはやるっきゃないでしょと思ったけど、戦線がない。結局うやむやな戦争になってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450510327-9o5UYlvs4i.jpg?width=1200)
そのあとなぜかロシアがイギリスを辱める戦争になってて、なんだこれ。向こうの要求だけで賠償金なんかもないし、うまみがなさすぎる。負ける見込みがないけど勝つ見込みもない、ただ相手の戦争支持率が下がって和平に持ち込めるかを待つゲームに。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450554432-C42a6KTu9n.jpg?width=1200)
ぼーっとしててもアレなので、お茶っ葉禁輸してたペルシアに条約港の開港を迫った。目論見が外れてこちらでもロシアが向こう側についてがっつり戦争。海側のファールス側を攻めてはいたんだが、東の陸戦線が壊滅的になってる。よくわからんままそのまま進めたらなぜか向こうの戦争支持率が下がっていって。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450727634-dDAV9gU23w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724450734071-fKTaJdRqNf.jpg?width=1200)
ロシアとの戦争がこれにて閉幕した。どちらもこちらの言い分が通ってにんまり。とはいえ物量作戦のロシアはやはり強いな。こちらも次の戦争に備えて軍備を増強しておかなければな。
![](https://assets.st-note.com/img/1724450835484-TtlFUbA9PD.jpg?width=1200)
ハワイへの投資っていうジャーナルが出てきた。イギリス領ハワイになるのか…。とはいってもデバフが強いし、特に触らず。うちらが見据えてるのは中央アジア、あと南北インドとビルマだ。ついでだけど悪名が減ったところでビルマを保護国化させた。残すは南インドのポルトガルとフランスの港なんだよな、これほんとどうやったらイギリス領に出来るのか。ポルトガルは自勢力に引き込んでがっつり仲良しになってるし、ちょっとその港ちょうだいや!ってならんのかな、それかイベントが起こるのか?まだ開始20年しか経ってないからよくわからん。
![](https://assets.st-note.com/img/1724451009510-OIzMSbzNST.jpg?width=1200)
最後に、アフガン保護領ジャーナルの最後の地域、ヘラートを保護国にした。これであとはアフガンの3国を従属国にしたまま10年経てば完了だ。中央アジアの占領バランスもようやく傾いて、年1.4ずつこちらにポイントが入るようになった。残すはペルシアだな…と思ってたところ、コーカサス地域でロシアが戦争を企てている様子。うむむ、これもグレートゲームのひとつなんだろうけど、こちらが介入したところで戦線がなくてなぁ。どうしたらいいんだろう、ロシア必勝のイベントなんかな。ここでセーブをしておいて続きは明日に回す。ひとまず介入だけしてみてだめならリロードしてコーカサスを明け渡して、そしていざペルシアかな。やることがだんだんとハッキリしてきたわ。ペルシア取れれば勝ちやろ、問題はそう簡単に取らせてくれるかってところ。
今日もなんとか後半盛り返して人生を楽しむことができた。あと10日ほどでAge of Mythologyがくるからそれまでにこのイギリス編をクリアしておきたいな、のんびりしつつも急いでやってかないと間に合わないわ。まぁAoMは1ゲームが1時間ほどのRTSだし、同時並行でやるのもよかろう。グランドストラテジーしつつリアルタイムストラテジーを嗜む、最高かな。自分はバカなんだけど、頭を使うこと自体は大好き。AoMはスタートダッシュできるかもしれないし、ハマれたらいいな。
長くなりすぎた、それじゃ今日はここまで。明日も家事を終えたらVic3の続きをやっていこう。のんびりまったり、なるようになるの精神だ。