8/24 グレートゲーム、均衡やぶれる。!

 昨日も遅くまで飲んでて、もうこんな時間…で9時前ぐらいに就寝といった。いつものように2時間の扇風機タイマーをかけて、適当な動画を流して。今日は水曜どうでしょうの四国お遍路IIIを流した。リーダー森崎くんがめっちゃ良いキャラしてる回。…声でかいからほんとバカみたいに見えるぞって藤やんが言ってるあたりがおもしろい。こういう底抜けに明るい人、いいよね。釣り系の企画に出てくる音尾くんもすごい好きだ、筋肉質でマッチョメン。

 寝させてもらおうと思ったんだけど、扇風機のタイマーが切れる前に起きてしまった。もちろん四国IIIもまだまだ途中。それからなんとか寝る努力をしてはみたものの、全然寝つけずにお昼、お昼すぎ、夕方、おゆはん前。おお、もう…。
 諦めた感じで最後4時から5時までをゆっくり解説のオカルト動画なんかを流してすごしてた。動画流してるほうが時間が経つ感覚が長くてちょっとでも休んだ気になれる。6時前になってカープの中継をキャストして、いざ台所へ。2時間3時間前から献立を組んでるから、あとは作るだけだ。がんばれ。


 今日のおゆはんは、エビチリ。そこそこ大きめなエビのフリッターをフライパンでさらに炒めて焦げ目をつけて、最後に付属のエビチリソースを絡めて完成。調理時間的には目玉焼き作るほうが長かったわ、そんなぐらい簡単なお料理。
 レタスを敷いた上にエビチリをONして、一緒に食べてくださいねというかんじ。レタスのシャキシャキ、衣のサクサク、えびのぷりぷり、食感の大洪水や!これはウマイ!オカンも安心の辛味成分がほとんどないエビチリソースなので甘みが強く出てる、これはこれでめっちゃおいしい。何個でも食べれそうだ。ぺろっと平らげて今日のおゆはん終了。父もうまかったのか、無愛想な感じがちょっと薄めだった。うまいならうまいって言えコノヤロー。

 家事を終えて、ふぅと自室に帰還して、もう一度おやすみチャレンジ。2時間ぐらいのちょうど良いオカルト動画あったのでそれをINしてた。動画が終わって無音になってからのうとうとで勝負って感じ、今日はなんか試験の問題を解くみたいな夢だった。順番が逆になってて、試験を解く→試験の問題がわかる→試験の内容発表みたいな感じだった。じゃあこの一連のやつ覚えたら満点やん!ってところで起きた。さぁ、今日も生協の書き込みタイムだ。

 いつものスポーツニュースを流して頭を動かして。今週はオカンなんもメモ書きも書いてないな、生協のカタログもテーブルに置いてない。まぁええやろ、明日書き込んだらいいから、明日に期待する。
 トラフ巨大地震注意のやつからずっと続いてる、コメと水の注文過多問題、生協もやっぱりあおりを受けてて、遅延になるか代替品になるかの措置をとりますってメールがきてた。ううむ…マスコミが不安を煽るもんだから買い占めが発生して、特に問題ないのにどこもかしこもコメ水不足。大体コメ自体買い占めてもさぁ、炊くのにお水と火や電気が必要なのになぁ。そしてそういうライフラインは災害で基本使えないわけだし、おとなしく地域の自治体の支援を受けたらいいんじゃないのと思う。自衛隊もきてくれるし。コメ20kgあります!これをみんなで食べよう!ってそういうわけじゃないしな、うちだけ良けりゃ良いわみたいな感じだし。まさか令和になって米騒動が起こるとは思わんかったわ。なんにせよ、うちもお米が少なくなってきてるから、来週には5kgのお米が欲しいところ。コープ最安でも2000円オーバーになっててゲェッてなったけどしょうがない、このあと注文して、抽選をくぐりぬけてって感じなんかな。それが失敗したらほんまどないしよ…いよいよお米がないぞ…。

 生協終えてFFにIN。むかーしのフレンドさんが名前変更してたんだけど、今日たまたま同じマップで出くわしたからちょっとお話した。名前を短くしたかったって言ってた。昔はSkypeにつないでこの人含めて4人ぐらいで毎日おしゃべりしてたんだけど、Skypeを長らく起動してなかったら凍結されちゃって、そのあたりから疎遠になっちゃったんだよな。今はもうDiscordが主流だし、どうなってるんだろうか。艦これメインなやつだった。
 今週もアルカディアをなんとかクリアした、一度死んだらもう起き上がってもすぐギミックがやってきてどうしようもないな…蘇生されては3秒で死んでを繰り返してた。地形が1/4になるあのギミックも、起き上がった地点が一番遠いところで笑ったわ、起き上がった時点で死がみえてる。結局その回はワイプしてもう一度。次でなんとかクリアできた。

 さて、今日ものんびりびくとりあタイムが始まる。コーカサス戦争のところからだっけ。


 うむ、防衛側につきはしたが、やはり戦線がない。これどないすんねん。まぁええわ、こっちで忙しそうな間にペルシアと戦争やってみるか。


 はい、もちろんだけどロシアがついて、じーっと戦況を眺めてはいたんだけどこちらが不利になり続けてる。こりゃあかんわ、コーカサス戦争のところからリロード、コーカサスも介入せんと、別のルートでなんとかやっていこう。


 というわけで南インドで目障りだったフランスの港を我が港にせよと迫った。ずっと外交戦が続いてたんだけど、こちらの動員数に心が折れたのか、フランスが屈服してくれた。これで無血開城だ!ひとまずふぅ。


 続いて、北インドに含まれてたのでシク王国を攻める。保護国になってくれたらいいんだからさぁ、はよ決着つけようぜ。圧倒的な軍量でさくっと降伏させた。SS撮り忘れてたみたいだけど、このシクを取ったところで英領インドの拡張のジャーナルが完了した。ポルトガルの港は同じ勢力なら従属扱いってことなんかな。なんにせよどうしたもんかと思ってたのが解消出来てよかった。


 カブールとヘラート、従属国同士が戦ってたんだけど、これもイギリスの声が通る形で終戦。カブールの自治権を減らしていった。たしかこの戦いでヘラート側についてくれたらヘラートも自治権減らすぜって言ってたからダブルでウマイ。


 またもロシアから外交戦。チェルケスの割譲がメイン。くっそめんどくさいことになったなぁ、まぁやるしかないのか。割譲よりもこの辱めるって行為が大多数だろこれ。

 さらに時を同じくしてオーストリア=ハンガリーからも宣戦布告。イオニアが欲しいとか。すまんがお前らにかまってるヒマはないんや。戦線すらないし何がしたいんだか。ロシアとの戦争をとにかく早く終わらせることに集中だ、言い分なしで和平に持ち込めたら実質こっちの勝ちなんや!

 なんとか対ロシアとの戦争は痛み分けとなって向こうから和平の提案してきた。こうなるんだったら最初から戦わんかったら良かったのに!イギリスは海の国だと思ってるんだろうけど陸もそれなりに強いんだぞ、ロシアの寄せ集めの兵隊にそうそう負けるかってんだ。とは言いながらも戦力不足が強すぎてひたすら兵舎を建てて兵量を増やす。もう国民のほとんどが軍隊所属だぁ…赤紙を出してないだけまだマシだが。


 そうこうしてたらアフガンの保護領化のジャーナルが10年過ぎてて完了した。よっしゃ!これで25ポイントイギリス側に振れる。だいぶ中央アジアの覇権争いもわかりやすくなってきたかな。


 グレートゲームのゲージはこんな感じ、年間2ぐらいずつこっちに振れていくので、このまま黙ってても0-200になりそうだ。残すはペルシア、ここをロシアかイギリスかが支配しないとこのゲームは終わらないみたい。しかし今ドカンとペルシアに攻め入ろうとしてもロシアが後ろで待ってるしなぁ、兵力でいえばロシア勢力のほうが上だし、これをどうするかってところで今日はタイムオーバー。


 中央アジアの現在図。グレートゲームの副次目標に「ブハラの遠征」ってのがあるんだけど、これがよくわからん。ブハラを単純に保護化したらいいだろうか、あとトルクメニアは宣戦布告そのものが出来なかった。これもよくわからん。ブハラやコーカンドを攻めようと思っても、ロシアが相手になりますよの予測がついちゃってて、またがっぷり四つの戦になるのが必至。こちらが有利になりはしたけどまだまだしんどい展開が続くわ。明日はどこからやっていけばいいのかなぁ。もうロシアと戦争したくないよ…疲れる…。

 という感じで8時前。今日もがっつりゲームしたし実りある一日だった。お酒とおつまみが残ってるし、もうちょっとだけ飲み進めて今日を終えよう。最近だいぶだらっとしちゃってるけど、今日も同じくで9時には寝るを目標でやっていく。しんどいの確定な明日の自分にバトンタッチだ。明日はゴミまとめ&ゴミ出しもあるしなんとかどうにかだな…頑張りすぎずに頑張る。それじゃ今日はここまで。


いいなと思ったら応援しよう!